2017年 3月 の投稿一覧

健康管理の第一歩はお弁当!具だくさんおにぎらずに挑戦!

健康のために毎日お弁当!おにぎらずを作ってみることに

毎日愚痴ばかりをこぼしていた勤務時代を脱出し、ようやく夫の健康管理が少しだけできるようになりました。

「暫くは家にいて俺を安心させてくれ」と言われているので、生活はなかなか厳しいのですが、家でのんびりと好きな裁縫や料理などを含めた家事をそれなりにこなしている日々です。

あまりに仕事がハードすぎて毎日外食なんていう生活を送っていたので、夫の健康管理が全くできず健康診断の結果がみるみる悪くなり、いくら何でもぼちぼちきちんとしないとまずいのでは、というところまで来ました。

病気とは縁のなかった私も、若干健診の結果が悪くなり始めたこともあったので、仕事をやめてからは睡眠をたっぷりととることもそうですが、体を作る食事に気を遣うようにしました。

SNSやおかずのレシピを参考にして、おにぎらずに挑戦することに

昼もコンビニ弁当や、外食でのランチセットなどで間に合わせないように、お弁当を持って行ってもらっています。

以前だいぶ昔にお弁当のおかずレシピサイトのような事をやっていたこともあり、参考にもなるので皆さんのお弁当を見るのも一つの楽しみなのです。

毎日SNSの中の色とりどりの素敵なお弁当に感心するばかりです。

しかも、SNSでの流行や話題のおかずレシピや画像、斬新なお弁当の提案などが数多くあり本当に為になります。

その中でもテレビなどで少し前から見かけるようになりました「おにぎらず」、が手軽そうだったのでいつかチャレンジをしてみたいと思っていたのです。

皆さんがアップする「おにぎらず」の画像はどれも大変おいしそうで、具だくさんです。

細かくおにぎらずの作り方やポイントをレシピとしてポストしている方もおられ、予習をして来るべき本番に備えました。

少ない具材でミニおにぎらずを作って練習!

おにぎりの具を平たく載せて挟んだだけ、というイメージだった「おにぎらず」でしたが、「わんぱくおにぎらず」になると本当に具が沢山で、お弁当箱の盛り付けがすべてそのおにぎりに凝縮された形になっています。

半熟卵が挟まっていたり、きれいな紫色のキャベツの千切りが挟まっていたりと、見ているだけでよだれもの。

食べるときも片手でパクパク食べられそうですし、ごはんを使うのでパンと違ってしっかりとおなかにたまりますし、お弁当を広げて箸を出して・・・という工程が必要なさそうなので食べる方も手間にならず良いのかな?という印象です。

ただし「わんぱく」が付くほどの具の量になると、やはり初心者には無理そうだと判断し、少し具が多めのおにぎらずを試してみようと思いました。

思い立ったその日、家にあるきんぴらごぼうとしゃけでそれぞれの具一種類ずつでおにぎらずにしてみる練習をしました。

大きさも小さめのものにして、海苔二分の一枚で作るやり方でトライしてみました。

するとどうでしょうか。

びくついていたよりもずっと簡単に、手軽にできるではありませんか。

これはやらずにいられない、という気持ちになります。

具だくさんバージョンは中々出番がありません。

何度か一種類の具のミニおにぎらずに挑戦して、練習を重ねます。

確かに食べやすく、おにぎりよりも手間がかからない印象でした。

もう少しだけ具が多くなった時バージョンの研究を、一生懸命にします。

海苔一枚に対するご飯の量やご飯を置く位置、具材の置き方など脳内にインプットしました。

そしてある日、少し多めの具材バージョンのおにぎらずを練習することがないまま、チャレンジする日が訪れてしまいました。

ボリュームたっぷりのわんぱくおにぎらずにチャレンジするも苦戦!

さて、その日は私の分のおにぎらずも必要な日です。

夫と私の二人分のお弁当です。

ゆで卵スライスとミートボールバージョン、キムチチーズバージョン、ちくわのパプリカ詰め市と塩昆布の3種類にチャレンジ。

いつもと同じ夫の出勤1時間前に起きておにぎらずづくりをスタートしました。

海苔を一枚ラップの上に置いて、具をのせると高さが出るからごはんは薄めに・・・。

頭で覚えていますが、体が作り方を覚えていないし、うまくいくポイントなどは全くわかっていない状態なので、手探りで作業を進めていきます。

最後に乗りを閉じるときに海苔が足らなかったら海苔を足しちゃえばいいから安心と気楽に作り続けるも、きんぴらや細かく野菜を刻んで作ったラペなどを乗せたあたりから作業が困難になり始めてきました。

細かい具が崩れたり、その上に乗せた具が具の安定せずに滑って落ちたりしてしまうのです。

初心者のくせにミートボールなど丸みのあるものを使ってしまったことを後悔し始めましたが、もうあとには戻れません。

しかも3種類も作ろうだなんて、完全におにぎらずをなめていました。

苦労をして最後のおにぎらずの具の上にご飯を乗せ海苔をかぶせて、足りない海苔の分を補ってからラップで閉じてごはんに海苔がなじむのを待ちながら後片付けを済ませます。

片付けが終わり濡らした包丁でおにぎらずをカットしようとしましたが、あっちへやったりこっちへやったりしているうちに方向が分からなくなってしまい、どこから切ったら切り口がかわいい状態になるかわからなくなってしまいました。

そんなこんなでまごまごしているうちに、夫が起きてきてしまいました。

なんというピンチ! 時間が全然足らないではありませんか。

お弁当を作り始めてからという物、こんなことは初めてです。

夫からは好評!お弁当やサンドイッチとは違うおいしさのおにぎらず

夫が身支度をしている横で慌てておにぎらずをカットしお弁当箱に詰めて、どうにかこうにか間に合いました。

夫からの感想は、食べるのが簡単でよいとのことでした。

おにぎりと違って様々な具があるので、楽しみながら食べられるのも良いとのことでお気に入りのようでした。

具の組み合わせの相性が良かったようで、おいしく食べられたみたいです。

私も夫と同じものを食べましたが、確かにおいしい。お弁当とは違う味わい、サンドイッチとは違う手軽さでした。

作り手の私からするとお弁当箱にご飯とおかずをつめる普段のお弁当の方が時間もかからないし、楽だと感じてしまいました。

でもせっかくチャレンジしたのですから今回の失敗を生かして、またチャレンジをしたいと思っていますが、所要時間の事を考えるとそそっかしい私はあわてて朝から包丁で指を切ってしまったりしそうなので、夕飯やお昼ご飯の時に練習してみようと思います。

忙しい朝に作れるようになるために、夫とお散歩に出かけるときにもっていくお弁当で練習してみようと思っています。

お弁当やおにぎりとは違う感覚を楽しめるようになるのも、また楽しみです。

幅広いバリエーションの料理が食事の楽しみをくれるイモ料理

蒸かすだけでもおいしい!大好きな野菜・イモ

私達の身近な野菜であるイモ、私はイモに目がありません。

なにより味が好きなのですが調理法も数えきれないほどあるのです。

煮る、焼く、揚げる、もしくは種類によっては生でも食べられます。

その種類も様々でスタンダードなジャガイモ、馬鈴薯ともいいますが。

そして我々日本人の身近にあるさつまいもです、まずジャガイモにも多くの種類があります。

メイクイーン、男爵などはもちろん赤みがあるレッドムーン、日本産のキタアカリなどなど。

メイクイーンはわりと細長いタイプなのでフライドポテトに向いています。

男爵などはふかしてそのまま食べても十分すぎるおいしさです。

次にさつまいもですがコチラも種類は豊富です、鳴門金時や紅さつま。それに加えて紫いもも有名人でしょう。

さつまいもといえば石焼きイモですが、石焼きにすることで赤外線効果や強い火力でより甘くなります。

それにバターや人によってはマヨネーズもいいかもしれません。

オヤツ、というより食事にもなりますね。

北海道の方では、これはジャガイモの話になりますが塩辛と一緒に食べますよね。

私も食べたことがありますが、合わないようで凄くマッチしていました。

やはりイモには塩気と甘味が相性が良いと個人的に思います。

主食の代用にもなる!イモには美味しい以外にもメリットがある

イモは美味しい以外にもメリットがあり、まずは値段です。

なかなかリーズナブルだと私は思います、コストパフォーマンスも高いでしょう。段ボールで五キロ十キロでまとめ買いだと相当安くあがります。

なにせイモを主食にする国もあるくらいですから。

極端な話ですが借りに白米やパンがなくなったとしてもイモを買ってイモ中心の生活もできるわけです。

話は逸れますがさつまいもは飢饉、餓えた人々を救うため青木昆陽が広めた歴史があります。つまり天候にも左右されにくい穀物なのです。

元々さつまいもは植物の根っこの部位でジャガイモは茎の部位ですから、頑丈なのも頷けます。

気になる栄養価ですが、ご存知の人もいる通り食物繊維が豊富でさらにビタミンの含有率も高いです。

そして炭水化物。

やや糖分が高いのが欠点かもしれませんが。

ですが他の食材と組み合わせて補えないことはないでしょう。

日常に欠かせない存在!多彩なイモ料理の数々

私の好きなイモですが、その魅力の中に多彩な料理法があります。

ジャンクフードとしましてはポテトチップス、フライドポテトですね。

元々ポテトチップスはフライドポテトを出された客がもっと薄いのが食べたいと言ったことが起源といいます。

チップスで言えばさつまいももチップスになりますね。

塩を振ってももちろん良いかと思いますが他のシーズニングも試せそうです。

他にイモ料理と聞いたらやはりグラタンでしょう。

ホワイトソースとチーズ、ベーコンを混ぜて焼くだけです。

グレービーソースも相性がいいですね。

グラタンといえばさつまいもグラタンも人気です。

甘味が強いのでジャガイモにない味わいが楽しめます。

イモではないですがカボチャグラタンも最近では一般的だと思います。

イモは主食とも相性抜群です、まずパンですがポテトサラダにしてロールパンに挟んだりポテトチーズトーストも朝食には良いでしょう。

ピザのトッピングとしてもかなり一般的です。

さてパン以外の主食、ズバリ白米ですがこちらもイモが活躍します。

定番中の定番おかず、コロッケは白米と食べたい人が多いでしょう。

ドリアにしてトッピングでイモを置くのもアリかと思います。

おかずの話に戻りますが、イモとお肉を混ぜたおかずは結構一般的です。

ごはんが進む相性なんですね。

さらに初めから白米と炊いてしまうこともあります、イモめし。というかイモごはんです。

主食に限らずスイーツいたってはさつまいもは欠かせないものです。

さつまいもの英訳はスイートポテトですからそのままですね。

さつまいものムース、ケーキさらにプリンなどもよく耳にします。

アイスクリームやブリュレにもありますね。

和風のもので言いますとイモ餅が大好きです。

これからイモが主食になる時代が来るかも?!

結論としましてこんなにメリットの多いイモですが、これからの時代重要になるかもしれないと私は思います。

最近の地球全体の異常気象は中々の問題なので、天候に強い穀物、イモが活躍するかもしれません。

長い間我々日本人の主食であった米ですが、最近では必ずしもそうとは言えなくなってきました。

西洋からきたパンやスパゲティー、大陸からきたラーメンなど。あとは関西の粉ものもあります。

時代とともに食べ物が変わるのは避けられないと思います。

なのでこれからはイモが段々とスタンダードな食事になってくるかもしれません。

そこまで行かないにしろ、主食という選択肢、バリエーションが増えて私達の食事により楽しみを与えてくれると思います。

もしかしたらこの先の時代に米、パン、イモに次ぐさらに優秀でリーズナブルで美味しい主食が登場してくるかもしれないですね。

でも今は私はイモ。

イモが一番好きな食材です。これからも新しいイモ料理を楽しみたいと思います。

ずぼらでも大丈夫!豊富なメニューを楽しめるビタントニオ

子供の毎日のおやつに悩んで購入した「ビタントニオ」

子供が複数いると、毎日幼稚園から帰宅後や休日等、昼食が終わって1時間位しかたっていないにも関わらず「おなかがすいた~」「おやつの時間はまだ?」「今日のおやつ楽しみ」と言われてしまいます。

3時にお菓子を与えても、これまた「これだけ~?」「足りない」等と言われる事もあり、毎月のお菓子代がかさんでいきます。

幼児の今でこうなら、活動量が増えて食べる量も増えていく小学校以降は一体どうなるのか、今から不安でした。

子供の成長は喜ばしい反面、それと同時に諸費用、特に食費がかさむのが主婦の悩みです。

お菓子にお金をまわす余裕は無いので、なんとか腹持ちがよく、なおかつ経済的なお菓子は無い物かとあれこれ調べている時に見つけたのが、ビタントニオでした。

ホットプレートよりも気楽に使えるビタントニオ

平日は腹持ちを考えて朝食はお米と決めていますが、休日は手軽で子供も大好きなパン系にしている我が家。

トーストかホットケーキ、たまには菓子パンという感じでまわしていたのですが、トーストは買い物時にかさばりますし、ホットケーキはすぐ焼けるけれど大きいホットプレートの出し入れや、洗い物が面倒で菓子パンは分量の割に高いのが気になっていました。

ビタントニオは本体が小さく、プレートを付け替えるだけで、残り物やチーズ、ハム等を挟んで手軽にホットサンドが作れますし、サクサクのワッフルやモッフル等を作る事が出来、後片付けも大きなホットプレートに比べると断然楽です。

また、ホットプレートとは違い、両面が一気に焼けるので、ひっくりかえしたりする手間がかからず後片付けも簡単なので、毎週使っても苦になりません。

ビタントニオで作れるメニューは豊富!朝食や昼食、お菓子も色々出来る

専用のプレートを揃える必要はありますが、ビタントニオはプレートの種類がかなり豊富です。

ホットサンドメーカーやドーナツメーカー等とは違い、用途が限られず色んなメニューが作れるので使い始めると意外と出番が多いのが特徴です。

例えば、朝食にはホットサンドやワッフル、お菓子としてはミニドーナツやたいやきなんかを作る事ができます。

ホットサンドにする時は、しっかりとパンのふちが熱と圧力で閉じますから、オープンサンドの様に子供が食べた時に具材がボロボロこぼれにくく、掃除がすごく楽になりました。

また、サンドの中央にななめ線が入るので、そこにあわせてカットするのも簡単で、簡単にオシャレなホットサンドが出来上がり、休日の朝食がワンランクアップしました。

面倒な人はホットケーキミックスがあればOK!手軽に使えるビタントニオ

色々作る事が出来るといっても、そのメニューにあわせて粉の配合という手間がかかると私はズボラなので間違いなくお蔵入りになっていた事だと思います。

ですが、ワッフル、ホットケーキ(ホットサンドのプレートで作る)、たいやきミニドーナツ、いずれも型を変えるだけで全てホットケーキミックスで作る事が可能です。

出来上がりの味は、やはりホットケーキミックスの味なのですが、プレートの型によりサクサクの部分とフワフワの部分が出来、それぞれメニューにあった食感になりますので同じ材料から違う物が出来上がるのが特徴です。

食感は味の感じ方に、かなり影響がある事が分かります。

当然、付属のレシピ通りの粉や材料をきちんと配合して作った方が美味しいのは間違いありません。

気分がノリノリの時はレシピの配合を行い作りますが、本当に美味しいです!

ミニたいやきや、ミニドーナツはそもそも形としての見栄えが良いですし、中身やトッピングのアレンジもしやすく、ママ友の家への手作りの手土産としてもかなり重宝しています。

とにかく見栄えが良いので、かなり好評ですし、お店でお菓子類を買うよりも断然安上がりです。

そして、お菓子作りが苦手でもまず失敗が無いので、気合いを入れずに作る事が出来ます。

ただ、デメリットを挙げるとすると、一度に作れる量が少ないので、量産するにはかなり時間がかかるという点です。

ホットケーキミックス400gを使い切ってお菓子を量産する場合ミニドーナツやミニタイヤキの場合、どうしても1時間はかかってしまいます。

その大半が待ち時間ですので、何か他の事をやりながら片手間に作るのが良いです。

私はいつも他の用事と並行して作っています。焼きすぎ防止の為、100均のタイマーを使って焼き時間をはかって取り出ししています。

ズボラだけれど気軽に使える!ビタントニオを買って損はなかった

ズボラでも手間をかけずに気楽に色々作れるので、買って2年になりますが今のところ毎週活躍しています。

急なお客さんが来て、お菓子を出したいのに何も無い時等、ホットケーキミックスを買い置きしておけばすぐにお菓子が作れますし、少量であればほんの数分で出来るのも魅力で、もう手放せません。

アイスクリームやスプレータイプのホイップ、チョコペン等を常備しておけば、本当に手軽にカフェの様なお菓子を提供できるので、家に友達を招くのもちょっとした楽しみになっています。

絵本は子供の言葉の基礎を作る!読み聞かせの大切さを実感

絵本の読み聞かせは子供の国語の読解力に影響する

私は子育てで失敗したと思っていることがあります。

それは絵本を子供に読んであげなかったことです。

上の子がちょうど幼稚園に通っている頃、下の子供の世話で毎日追われて余裕がなかったのです。

幼稚園から借りてくる絵本を子供はいつも一人で見ていて、年長になると文字が読めるようになってくるので、そんなに気にしなかったのです。

時々、読んであげていました。

絵本も買ったり、図書館で一緒に借りてきたりと少しは努力をしていました。

ただ、いつも上の子に絵本を読み始めると、下の子が邪魔するということが多く、それが嫌で私も上の子も絵本から遠のいてしまったのです。

上の子が小学校に上がり、少しは世の中のこともわかるようになってきます。

そんな頃、お母さんはあまり僕に絵本を読んでくれなかったから、僕は他の子より絵本を知らないと言われたのです。そして国語の読解力はとても低いと担任の先生から指摘されたのです。

この瞬間、とても大事な時期の時間を捨ててしまったと後悔しました。

絵本を読んであげなかった悪い影響

今からでも手遅れではないと、子供に絵本ではないですが、本を読んであげるようにしました。

少しは興味を持ってくれるようになりましたが、なかなか本は好きになってくれません。

下の子には後悔しないよう、絵本を読んであげています。

そんせいか文字に対して興味が早くわき、幼稚園児の頃には文字を書くのが好きだったり、上の子と比べて、話し方も語彙を多く知っているように思えます。

上の子は、話し方というのかまとめ方がとても下手で、これは絵本をほとんど読んであげなかったからだと思っているのです。

後悔ばかりしてもダメなので、どうやって子供が本に興味を持ってもらえるか考えなければなりません。

私自身、よく本は読みます。

本棚にもたくさんの本があります。

本に対しては、家に当たり前にあるものに子供にもなっていると思います。

そしてついつい、子供に本を読みなさいと言ってしまうことです。

本を読まないからダメなんだと言ってしまうのです。

これは自分に対してのイラつきと、子供が本を読んでくれないという焦りからくるものだと思っています。

本を読んで欲しいと焦って逆効果に

学年にあった本を図書館から借りてきては、読むように促したりしましたが、自発的に読むよいうことはありませんでした。

同級生のお母さんからは、うちの子はこんな本を読んでいるとか、自分で本を図書館に借りにいくとか話しを聞くと、どんどん焦っていき、行き場のない感情を子供に向けてしまいます。

立派な本を読まなくてはいけないとい勝手な思い込みもあり、漫画はダメ、写真や絵が多い雑誌はダメなどなぜか本への選択を狭くしてしまっていたのです。

でも実際に子供が読みたい本は、漫画だったりするのです。

でも漫画は本じゃないと思い込んでいた私は、何なら読んでくれるのかわからなくなってしまったのです。

与えたものを素直に受け止める年齢ではないということに早く気づいてあげればよかったのですが、親という生き物は時々勝手な生きものになるのでしょう。

子供が興味を持ってくれる本を読ませるのが第一歩

悩んだ結果、まず子供の興味がある本から読ませることにしたのです。

もちろん子供が選んだのは漫画でした。

でも楽しそうに読んでいるのでこれはこれでいいのかもしれないと思ったのです。

それから漫画をよく読むようになり、次に興味がある本が図鑑だったのです。

子供が読みたいというならと買ってあげました。

好きなものは子供は隅から隅まで読むものなんだと感心させられました。

私の中で本を読ませる目的は、読解力をつけるということでもありました。

その読解力をつけるために、漫画でもいい、図鑑でもいいから本の説明させるような会話をするようになったのです。

人にものをを説明するには、形容詞を使うことが多いと思いますが、そんな会話をしているうちに、自分の子供hが形容詞がうまく使えないことに気づいたり、語彙が少ないから言いたいことが言えないことに気づいたのです。

最近は、子供との会話の内容、やりとりを考えながら、毎日のちょっとした時間に、語彙を増やしてあげたり、子供の興味のある話しをして読解力を身につけさせています。

本は、週に何回かですが、寝る前に少し読んであげています。

焦らずに子供の興味のあるものから、そして興味をもたせるように導いていく日々なのです。

下の子には、ちゃんと絵本を読んでいますが、読んであげてこんなにもすばらいいことだったんだということに気づかされました。

絵本は、形容詞が多く使われていて、こんな感じ、あんな感じと物事をうまく説明しているのです。

話し方、返事の仕方、感情の表し方など、読解力の基本が絵本には詰まっていることに気づかされたのです。

後から痛感した絵本の読み聞かせの大切さ

子供に絵本を読んであげてくださいとよく言われていると思いますが、本当にその通りなのです。

絵本は、言葉の基礎を作っていく上でとても重要なものなのです。

絵本から本からと子供はたくさんの情報をへています。

そしてちょっとした親子の会話からもたくさんの情報をへているのです。

大変だけど、面倒だけどちょっとほんの10分、子供に絵本を読んであげる時間を作ってあげることは、子供にとってとても大切な時間なのです。

痩せる仕組みを理解してリバウンドを防ぐ!ダイエットと食事制限の関係性

半年で6キロ減!ダイエット成功で得た知識

ダイエットを始めて、半年ほど経ちます。

この間、私は体重が6キロほど落ちました。

ダイエット前は66キロほどであった体重が現在では、60キロまで落ちました。

大学時代の体重に戻り、体調も良く、気分もいいです。

このダイエットをするなかで得た知識をご紹介したいと思います。

「痩せる」ってどういうこと?ダイエットのメカニズム

多くの方が抱えている望み、それが「痩せる」ということだと思います。

その夢を叶えるため、努力している人は本当に多くいらっしゃることでしょう。

一般的に「痩せる」という言葉から連想するのは、ぽっこりお腹が凹む、顔が小さくなる、たるんだ二の腕や太ももが引き締まることなどが挙げられると思います。

これは、つまり、その部位にある「脂肪」がなくなり、引き締まったラインを取り戻すということだと解釈できます。

お腹周りにある内臓脂肪や皮下脂肪がなくなり、腹筋が浮き出たら、水着を着るのも楽しみになるかもしれません。

二の腕や太ももが細くなったら、ノースリーブやスカートを好んで着たくなることでしょう。

多くの人が「痩せる」ために、つまり、「脂肪」をなくすためにやっていること、それはダイエットとよく言われます。

食事制限や運動によるこのダイエットは、「脂肪」をなくすための努力なわけです。

逆に言えば、食事制限にせよ、運動にせよ、ダイエットで痩せるのは、体についている余分な脂肪がなくなるからなんですね。

ですが、どのようにして脂肪がなくなっているのか、皆さんはご存知でしょうか。

意外と知らない落とし穴を見ていきましょう。

脂肪を燃やすには?運動・食事制限で痩せる仕組み

脂肪は、人間のエネルギーの一つとされています。

貯金箱のような役割をしており、エネルギーを取り過ぎたら、脂肪として溜め込み、エネルギーがなくなりそうなら脂肪を燃やしてエネルギーにするということが人体では行われています。

エネルギーの一つ、と書いたのは、人間にとってのエネルギーは他にもあるからなのですが。

有名なところでいうと、お砂糖などから摂取される糖分。

これらなんかもエネルギーとして使われています。

太るもの、と言われる炭水化物は、食べて体のなかで分解されていくと糖分になります。

だから取りすぎるとエネルギー過多になり脂肪がついて太るんですね。

他にも体の中のエネルギー源は幾つかあるのですが、それらはそれぞれ使われる順番が違うんです。

人が運動をすると、体の中の糖分が先にエネルギーとして使われていきます。

脂肪がエネルギーとして使われるのは少し後になるんですね。

例えば、運動だけで痩せるためには、まず体の中の糖分をある程度使いきり、その上で、脂肪も燃えるぐらい運動をし続けないとダメだということになります。

一方、食事制限だけで痩せる、という手法はというと、人間が1日に必要なエネルギーよりも少ない量の食事にして、日常生活で足りてないエネルギーは体の脂肪を燃焼して使うという手法ということになります。

摂取よりも消費が大きいのだから、足りない分だけ脂肪が燃えて痩せていくということになります。

ですが、これはいつまでも順調にいくわけではありません。

ダイエットでの食事制限の問題点

人間が生活で消費するエネルギーは、体重が重ければ大きくなります。

体重が重い人は、体重が軽い人に比べて、重いものを1日中運んでいるんですから消費エネルギーが大きくて当然ですよね。

もし、食事制限だけでダイエットをしていると、最初はどんどん体重が減りますので、それにつれて1日に消費エネルギーもどんどん減っていきます。

つまり、当初制限していた食事で1日の消費エネルギーを賄えてしまうようになるわけです。

そうなると、当然ですがもう痩せません。

そしてさらに、諦めて食事制限をやめた途端、前の食事に戻すと、摂取エネルギーが増え、エネルギーが余るため、それが脂肪となって元どおり体についてしまうのです。これがいわゆるリバウンドです。

ダイエットの悩み!どうすればいいリバウンドを防げるか

結論からいうと筋力トレーニングが有効といえます。

その理由は、筋肉がつくことで消費エネルギーを増やし、脂肪がつきくい体を作れるからです。

筋力トレーニングをすると当然、筋力がつきます。

筋肉は体のなかでも消費エネルギーの大きい部位になりますので、ダイエットで体重が軽くなり、消費エネルギーが減ってしまった体でも、筋肉をつけることで消費エネルギーを高めることが可能なわけです。

消費エネルギーが増えれば、食事を元に戻しても余分なエネルギーが生まれず、摂取したエネルギーを消費しきれるため、太りにくくなることができるのです。

結局は食事も大事、運動も大事というわけです。

加えていうと、人は太っている時の方が、筋肉が付いています。重いものを運び続けているから当然ですよね。

ダイエットが進めば進むほど、体への負荷は軽減するので、その分筋肉も減っていきます。ですから、なおさら、減量のスピードを維持するには筋肉をつけることが重要になってきます。

吉田カバンの3wayブリーフケースが素晴らしい!使い続ける理由

カバンを選ぶポイントは「長く使えるか」

人が何かを選ぶときって、いろんな基準があると思いますが、自分の場合、「長く使えるのか」が一番重要な要素だったりします。

もちろん見た目や機能性も大事なんですが、何より長く使って愛着の湧くものを使いたい!という思いが強いんです。特に身につけるものはすごく慎重に選びます。

洋服や腕時計、靴に鞄など。人は見た目じゃないとか言いますけど、着てるものや身につけてるものって、結構見られてるなっていうのがこれまで生きてきた実感です。

そこで、私が使っているものでコレは本当にイイもの!なロングヒットな商品を一つだけ紹介いたします!

間違いなく高品質!吉田カバンの3wayブリーフケースの実力

結構大げさなタイトル付けましたが、いま自分が愛用しているものの中でも1,2を争うロングヒットなアイテムがコレ。

もし人に、自信をもって人に勧められるものってなに?って聞かれたら、間違いなくコレを勧めます。

そもそもそれってどんな商品なんですか?って感じだと思いますが、非常に平たく言うと、日本が世界に誇るカバンメーカーである「吉田カバン」(PORTERを作っている会社と言った方が分かりやすいでしょうか?)が作っているカバンで、正式な商品名が「PORTER HEAT 3way BRIEF CASE」というものになります。

この商品は吉田カバンの中でも結構なロングセラーで、3wayという名の通り、リュック、ショルダー、手持ちの3通りで使える優れもの。

恐らく20年近く売れ続けている商品だと思いますが、色んなシリーズが展開されている中で、20年近くヒットし続けているっていう時点で品質と人気が高い証ですよね。

ロングヒットな理由その1:とにかくタフ!な吉田カバンの3way

この商品を一言で表現するとしたら、「タフ」!!もう、これに尽きますね。

素材はなんと防弾チョッキにも使われるバリスターナイロンと、水や湿気などに強いターポリンを組み合わせて作られていて、とにかくタフ!

購入する時に店員のお兄さんから、「これはタフですよ〜、20年は持ちますね」なんて言われましたが、ウソじゃなかったです。

私、現在40歳なんですが、この3way BLIEF CASEを24歳の頃から使い始め、ほぼ毎日と言っていいほど「通勤用カバン」として使用していますけど、まぁ破れないし擦れないし壊れないし飽きないし、本当にタフです。

愛用している16年の間には、ずぶ濡れになったり長時間炎天下に晒されたり、満員電車で揉みくちゃにされたり、、それはそれは過酷な状況での使用も多々あったかと思いますが、製品として致命的にダメになることなく今も問題なく使用できています。

って書きながら改めて思いました。

16年って…。自分もよく飽きずに使っているなぁと、0歳だった子が高校生になるまでの期間なんだと考えると、「タフです」と謳っているこの商品の品質にはまるでウソがないんだなというコトがわかります。

ロングヒットな理由その2:3wayの渋いデザインが男ゴコロを刺激する!

先ほど、飽きないと書きましたが、この商品の魅力の一として、「デザインがいい」ということもロングヒットである要因の一つだと思います。正直言ってデザイン的な華やかさ全くありません。

華美な装飾はありませんし、遊びゴコロも一切ありません。。

パッと見どこからどうみても真っ黒なカバンです。でもなんと言うかな「機能性の良さがそのままカタチになっている感」とでも言うのでしょうか、とにかく男ゴコロの深いところをザックザックえぐられると言いますか。

素材の良さがそのままこの商品のデザインの一部になっている感じがする良質なデザインです。

とてもシンプルで、質実剛健を絵に描いたようなカバンなので使用するシーンを全く選ばないのもこのカバンの素晴らしいところ。

自分のようなビジネスマンやオシャレな学生など、これまで色んな人と被りましたが、、どんな人の格好にもばっちりハマっていましたね。

ロングヒットな理由その3:3wayは使い込む程に渋みがパワーアップ!

エイジングというと腕時計や革靴、革ジャンなど、皮革製の商品に当てはまる言葉だという感じがしますが、この商品、エイジングも魅力的なんです。

メイン素材であるバリスターナイロンっていうのは、ほとんど劣化もせず、見た目もそんなに変化していかないんですが、特筆すべきはジッパーの部分。

新品購入時は本体もジッパーもオールブラックで、それはそれで格好いいんですが、ジッパーがじわじわと変化してくるんです。

自分の場合は使用し始めて3〜4年だったでしょうか、ジッパーの黒い塗装が剥げてきて、その下にあったゴールドの金属が姿を表してくるんです。

こんな格好いいゴールドが隠れていたんだ!と驚きを隠せませんでしたが、本体の重厚なブラックと鈍く輝くゴールドのジッパーがものすごくいいコントラストなんです!

その時期に洋服屋さんにフラッと立ち寄った際、オシャレな店員さんから「カバン、超シブいっすね」と言われてめちゃめちゃ嬉しかった記憶があります。

その店員さんもこのカバンを最近買ったようでしたが、ゴールドのジッパーの変化に驚いていました。

ロングヒットな理由その4:3wayの付属品が渋すぎる!

実はこの商品には購入時に「PORTERの刻印入り専用マグライト」、「ヌメ革の着脱式キーホルダー」がついてくるんですが、このマグライトだけでもめちゃめちゃ嬉しかったです。

マグライトと言えば、これまた男ゴコロをくすぐるワイルドグッズですが、これを付属品としてつけちゃうあたり、「戦略がうまいな~」と思わず感心しました。明るさはそれほどありませんが、しっかりと機能する優れものでしたよ。

でも使用して3年ほど経った時でした。

気付いたら無くなってました。。

どこかに落ちちゃったんですね。

ふと見たら接続していた丸い輪っかとマグライトのフタ部分のみ。

これにはテンション下がりました。

後日お店に問い合わせたところ、「取り寄せ可能」とのこと。

なので無くした人も一安心です。

このカバンへの不満は一切ありませんが、なにか改善点を上げて欲しいと言われたら、「キーホルダーを落ちにくくしてほしい」と言いたいですね。

でも本当に、それ以外の不満は全っ然ありません。

ちなみに現在の販売価格は¥28,500+税、カバンとしてはまぁまぁな金額ですが、16年経って今思うことは、「安すぎる」という感じです。

しっかりメンテナンスをすればきっと一生使えるカバンになると思います。

利用シーンを選ばずにカッコいいカバンが欲しい人、作りが頑丈で長く使えるカバンが欲しい!という人には自信を持ってオススメできる名品ですね。

気になった人は是非お見せでチェックしてみてくださいね〜!

きっとあなたのロングヒットになるはずですよ!

ラスベガス変化!ギャンブルの街ではないラスベガスの姿

テレビをきっかけにラスベガスの別の面を知った

先日アメリカのラスベガスについての特集番組を見ていた。

ラスベガス。

皆さんはどんな事を想像するだろうか?

私はギャンブルの街「ラスベガス」というイメージしかないが、その番組を見ていると、新しい一面を見ることが出来たので、今回はそれを紹介したいと思う。

一番メジャーなラスベガスのイメージはカジノ!

日本でもカジノ法案が話題になった時期があった。

港や空港の近くに総合レジャー施設という名の基の、カジノを建設し、海外から来た観光客にお金を落としていってもらおうという魂胆である。

本場ラスベガスでも当然カジノは有名であるし、ラスベガス近くの空港内にもスロットマシーンなどがあり、噂では当たる率が高いといわれている。

どうも、ラスベガスのイメージを良くして帰ってもらう為ではないか?と言われているが、本当かどうかは定かではないが。

当然ラスベガスにあるホテルは、カジノ利用者に対して営業を行ってきた。

寝泊りしか出来ないホテル。

簡単な食事も出来るホテル。ホテルの中にカジノを併設しているホテル。

ストリップショーなど儲けたお金を使うような見世物小屋を併設したホテルなどが沢山ある。

しかし、近年ホテル事情に変化が出てきた。

宿泊客の対象が、カジノを利用する人から家族へと変わってきたのである。

家族連れが利用する保養地へと変化してきたラスベガス

家族連れは何しにラスベガスに来るのか?

それは「保養地」として、土日等の休日や、夏休みなどヴァカンスの一環としてラスベガスに来る人が増えてきたのである。

この、大きな変化のキッカケとなったのが、高速道路の整備と、街の近くにインターチェンジが出来た為である。

そして「保養地」として来る家族連れをターゲットにする為、ホテルの形状が変化しだした訳である。

家族が来て泊まって楽しめるような施設、イベントを用意しているホテルが近年増えてきた。

一例を挙げると、温水プール、小規模な動物園、ミニ遊園地、ディナーショー、演劇、映画など、様々なサービスを提供するホテルが出てきた。

夜には大きな人工池で水と光を使ったショーも行われ、ディズニーランド?ディズニーシー?と錯覚する程、いろんなイベントを行うホテルもあるのだ。

ギャンブルの街から、家族も楽しめる街に様変わりしたラスベガス。

非常にイメージアップにもつながる変化ではあるが、逆に言うと、カジノだけでは経営が厳しくなりつつあるのかもしれない。

日本でもカジノ法案を審議している際に、カジノで経営が成り立っている都市が、年々減少してきているので、今更日本でカジノを

創っても、想定より少ない利益しか生まれないのではないか?と質問されている場面があった。

カジノの本場ラスベガスの変化は、果たして何を意味しているのか?気になる部分でもある。

意外な方向性!結婚式を挙げる街として有名なラスベガス

さて、ここまではラスベガスはカジノの街、保養地としての街として紹介してきたが、それ以外にも面白い一面がある。

それは、「結婚式を挙げる街」ラスベガスである。

ラスベガスと結婚式が、どうしても繋がらないのは私だけであろうか?

どうも、全米から結婚式を挙げる為だけにラスベガスに来るカップルが多いようである。

何故であろうか?

それは至ってシンプルな理由であった。

「ラスベガスでなら、簡単に、低料金で結婚式が挙げられるから」だそうだ。

日本で結婚式を挙げると過程した場合、平均して360万円程かかる。

アメリカなどでは、シンプルプランというので30~60万円程かかる。

しかし、ラスベガスで結婚式を挙げると、なんと「1万円」で出来てしまうのである。

しかも、結婚式に費やす時間は30分以内である!?

式の内容は非常にシンプルで、教会で新郎新婦、親戚数名、牧師?が愛の誓いを立てて、終了である。

確かに金額的に安くて済むのは魅力的であるが、他の州ではこんなに安く結婚式を挙げる事が出来ない。

では、この違いは何なのか?

調べてみると、他の州では、結婚式を行う前に必ず行う検査があり、日本では馴染みのない検査である。

それは、HIVの有無、梅毒の有無、そして血縁関係を調べる為に血液検査を必ず行い、証明書を提出する決まりがある。

検査にはお金も掛かるし、時間も掛かる。

アメリカ内でアメリカ人と結婚した日本人女性たちは、その検査の多さに驚かされるようだ。

特に驚いたのは、血縁関係に重きをおいている点である。

宗教的意味合いがあるのか、アメリカではいとこ同士の結婚を認めていない州が、未だに多いのである。

それらの事に煩わしさを感じている人や、純粋に結婚資金が無い人などが、昔からラスベガスに来て結婚式を挙げているようである。

昔のイメージとは変わってきているラスベガスの街

ラスベガスと聞くと、ギャンブルの街が故に犯罪の多い街という印象を受けるが、時代は確実に流れており、極東の国日本ではなかなか気づかない変化が起きていることを感じることが出来たし、これを読んでくれた人の中にも、感じてくれた方がいると思う。

やはり外に目を向ける事は大事で、自分の中にある固定観念を壊してくれるのである。

毎日忙しく、そんな暇が無い人が多いと思うが、テレビを観るだけでも、少し旅行した感じになるので、少し観る事をお勧めしたいと思います。

では。

「万能の油」と言われているのは本当?馬の油を試してみた

油と思えない軽さ!馬の油でスキンケア

馬の油とは、本当に万能の油なのか追及したくて使い始めてたのです。

もともとスキンケアが好きで、いろいろと試していたのですが、どこかの美容家が馬の油の保湿力、肌の回復力は最高だというのを聞いたのです。

ドラッグストアならだいたい売っていて、値段も1000円、もしくはその前後なのでお財布にもとても優しいのです。

そんな馬の油、どれだけすごいのか知りたく、実際に自分の身体で試してみたのです。

まず、顔です。洗顔後、化粧水で肌を整えた後、馬の油で保湿するだけです。

ものすごくベタっとする印象ですが、これが塗ってしばらくするとサラッとしているのです。とても油だとは思えない軽さなのです。

まずこのテクスチャーの軽さ、浸透率の良さが気に入りました。

ただ、顔に馬の油を塗るだけで、1週間もすると本当に肌がよくなってきます。

これはこれはと欲を出し、オイル洗顔、オイルパックと試してみたのです。オイル洗顔は、ただ、馬の油を顔に塗ってから、軽くマッサージをして、そしてぬるま湯で洗い流すだけの話しなのです。

でもこれを朝行うと、一日中保湿された肌が維持できるのです。

私は、40代の主婦ですが、なかなか保湿された肌を維持しています。

そしてオイルパックですが、これも馬の油を塗って、軽くマッサージをしてから、ホットタオルを顔に乗せて蒸すだけです。

このほうが肌が柔らかくなり、効果をさらに感じます。

まず、これでなかなかの顔のスキンケア、効果があると納得しました。

最近、もしかしてと思っていることが、シミが薄くなるのではないかと思っているのです。

私の顔のシミが最近、少し薄くなってきたようなのです。

ということは、これもまた馬の油の効果となるのです。

保湿ができて、シミまで薄くする、これはアンチエイジングオイルといっていいと思います。

それもこの価格でできるのです。

他にもしもやけ解消、やけど、ヘアケアなどにも有効な馬の油

次に、しもやけにもいいというのです。

毎年、冬になるとしもやけになる私ですが、今年からは馬の油でなんとかしようと思ったのです。

しもやけの足、特に足の指がひどいのですが、たっぷりと馬の油を塗ります。

先ほど書いた通り、たっぷり塗っても、ベタっとした感じがないので、不快感はまったくありません。

私は、たっぷりと馬の油を塗ったあとは、靴下を履いて過ごします。

これを3日も続けると、ひどいしもやけがかなり改善されるのです。

そして足先が不思議と温かくなってくるのです。

これは、馬の油のもつ血行促進の力だと思います。

しもやけに効果があるなんて、ますます気に入ってしまった馬の油なのです。

料理をしている時、なぜか鍋を触ってしまって、指先の皮がぺろっと剥けてしまったのです。最初は、冷たい水で冷やします。

それから、万能の馬の油を塗ってみたのです。火傷って結構次の日も痛かったりすると思いますが、今まで、私が生きてきた中で、一番火傷の治りが早いと感じました。火傷にも効くとなると、これは本当に万能だと思うしかありません。

そうなると、傷にもいいと思います。

残念ながら、あまり怪我をしないので、傷には塗ったことがありません。

そして、全身に使えるのではないかと期待して、私は、ヘアケアに使ってはどうかと思ったのです。

髪の毛を洗う前に、よくオイルでマッサージしてから洗うといいと聞きますが、同じオイルなのだから、馬の油でも大丈夫だと思ったのです。

やはり、期待通り。裏切ることはありません。

髪の毛がとても柔らかくなるのです。わざわざトリートメンと買う必要がないのです。

万能と言われているのも使って納得!馬の油の効果

スキンケアからしもやけ、火傷、ヘアケア、ハンドクリームと全てに使える馬の油ということになります。

そうなると、今まで、顔にはこの商品、火傷のこのクリーム、ヘアケアはこのトリートメントって分けて買っていたのが、なんだったのだろうとなるのです。

馬の油の商品展開はとても多いのです。

ドラッグストアに行くと確かに、シャンプーやら、クリームやらと売ってますが、私は100パーセント馬の油だけのものを使います。

私の洗面所は、固形石鹸、化粧水、馬の油のみです。

美容液やアイクリームなど昔は細かく使ってましたが、今はこれのみなのです。

とてもシンプルなケアですが、最高の結果を出すのです。

皮膚科にいくよりいいです。

そして、愛犬にも使ってみました。

肉球がカサカサしていたので、ちょっと塗ってあげたり、皮膚病もあるのですが、気になる所にちょっとだけ塗ってあげたりします。

馬の油はとてもキメ細かく肌への浸透率がとても高いので、デリケートな犬の肌へもスーッと馴染んでいくのだと思います。

人間にも効果あり、犬にも効果あり、すごいと思ってます。

毎日、たっぷり塗っても、この価格を考えたらとても安いです。

エステにいくよりエステ以上の結果を出してくれるのです。

40代の女性の全ての希望を叶えてくれる万能な馬の油です。

昔から万能って言われてきた意味を、実際に感じてみて、尊敬という言葉しか見つかりません。

これからも使い続けて、美肌、しもやけのない生活を続けていけると自負しております。

妊娠中のつわりがつらい!乗り越えるために症状を知っておこう

妊娠中を穏やかに過ごすためにつわりの症状を知っておく

妊婦って、とっても楽しい期間であり、しかし反対に、とっても不安な時期でもあります。

妊婦の期間は、思いのほか短いのです。

その為、思いっきり楽しく過ごせるように、また、一人で二人分と思い、満喫してください。

ひとによって全く違う!つわりの期間や症状について

つわりは、一人目の場合や二人目の場合などによっても大きく異なります。

一人目が酷くても、二人目は軽いなど本当に様々です。

人によっては、全くない人もいます。確かに無いに越したことは無いでしょう。

しかし、苦しい時期も案外後で思えば、短い期間なのです。

期間も人により違いますが、4~7週目からスタートします。

そして、12~16週目くらいに終わります。

必ず終わりますから、安心してください。

いつの間にか、終わって食事が美味しくなるのです。

かなり激しくとも、終わってみると全く影も形もなくなります。

つわりの症状の50~90%は吐き気、嘔吐

つわりは、色んなものに対して吐き気や嘔吐が出てきます。

消化器系に出てくることが多いのです。また、つわり中は、食べれないと思いがちです。

しかしながら、全員がそうではないのです。

消化器系つまり胃酸などに吐き気をもよおすので、空腹が一番つらかったりします。

その為、空腹にならないように、常に何かを食べる方もおられます。

しかし、太ってしまいそうですが、つわりの期間は、仕方ないでしょう。

でも、逆に吐き気や嘔吐が激しく、食べ物を全く受け付けない場合や水分すら受け付けない場合もあります。

その場合は、病院にて点滴を受けることをおすすめします。

あまりに水分を取らないと脱水症状を引き起こすからです。

もちろん、栄養も必要ですが、人間はうまくできています。

蓄積された脂肪分を燃焼させている場合もあるのです。

しかし、あまりにひどい場合は、点滴を受ける必要があると思いますので、産婦人科に診てもらってください。

妊娠してつわりが始まるとちょっとした匂いに敏感になる

今までは、何も感じなかった日ごろのニオイに、嫌なくらい敏感に反応してしまいます。

もちろん悪臭、高温多湿が多いところのニオイ、湿気が多いところは、特にダメになります。その為、台所、お風呂、あとは、雨の日の電車も要注意です。

台所と風呂場は、ちょっと困ります。

その他にも、たばこ、生ごみ、香水、スーパー、冷蔵庫他にも沢山あります。

スーパーや冷蔵庫は生臭いニオイや、色んなもののニオイが混じっていると、吐き気をもよおしてしまいます。

高温の湿気と言うことで、炊き立てのご飯が食べれないという場合も、本当に多く見受けられます。

炊き立てのご飯の香りが、部屋に充満していると、大好きだったはずなのに吐き気がおきます。

炊き立てご飯とは、しばらくの別れです。

食べ物を見るだけで拒絶反応!妊婦の感覚はデリケート

先ほどのニオイは、実際にニオイがするんです。

しかし、食べ物への拒絶反応は、見るだけでも受け付けなくなります。

それが実際目の前に置いてあるものでは無くて、テレビなどの視覚から入ってくる情報でも吐き気が起こるのです。

凄い威力です。

テレビもオチオチ観ていられません。

周りもむやみやたらに、食べ物の話ができないかもしれません。

恐らく目から入ってくる情報が、頭の中で想像されてしまうのでしょう。

敏感すぎるにもほどがあると言われそうですが、特に不思議な現象ではないようです。

妊娠中は食の好みが激変!つわりの影響で食べられないものも増加する

つわりの間だけだと思いますが、好き嫌いが逆転してしまうことがあるのです。

そして、そのつわりの間に、好きと感じるようになったものを徹底的にとるようになります。

また、好きと思った食べ物だけは、吐き気が起こらないなどの不思議な現象が起こります。

それも、意外に不思議なものを好んだりするのです。

例えば、ソースが特に好きになって、何にでもソースをかけたくなるなどの嗜好の変化が訪れます。

比較的、果物のようなサッパリしたものは、食べやすいと感じた方が多いようです。

当然です。

また、昔から、妊婦は酸っぱいものが好きといいます。

それも、これと同じことと言えます。

また、ご飯の湯気が全くダメなので、おにぎりやお寿司などがご飯ものでは、冷めてから食べれるご飯ものが、好まれるのです。

他にも、塩分が多いスナック菓子も、人気が有ったりします。

他の物は食べれないので、その食べれるものばかりを集中して食べてしまいます。

でも、安心してください。

気にするほどのことはありません。

期間限定ですから、しばらくすれば、元の食欲や嗜好が戻ってきます。

妊婦に便秘はつきもの!つわりの悪化の原因になることも

ホルモンの影響で、便秘になる方が多いのです。

便秘は、つわりの症状を悪化させるとも言われています。

便秘もかなりつらくなります。

また、たとえつわりを乗り越えても、便秘は最後まで伴います。

特に鉄分不足で、薬を飲みだすと一層便秘になります。

そうならないためにも、鉄分の補給は、きっちりと意識していかなくてはいけません。

また、下痢になる方もいます。

このように、つわりには様々な症状があります。

しかし、あっけなくつわり期間は終わってしまいます。

そして、つわりが終わる時期には安定期です。

このように、つわりには終わりがあり、終われば、赤ちゃんの名前を考えるなどの余裕と妊婦を楽しむ余裕が出てきます。

それまでの辛抱です。

このつらさは、経験者でないとわからないのかもしれません。

楽しみの前の洗礼かもしれません。

そう思って、乗り越えてください。

明るい未来のために。

日本の税金や社会保障費は高すぎるのか?今後の社会保障を見直す必要性

知ってた?!日本の税金は世界2位の高さ!

2015年度のABCニュース(アメリカン ブロードバンド カンパニー)の行った世界の税金の高さの調査結果では日本は世界2位の税金の高さとなっています。

1位 アルバ(西インド諸島)

2位 日本

3位 イギリス

4位 フィンランド

5位 アイルランド

6位 スゥェーデン

福祉国家と言われるスゥェーデンやフィンランドよりも高かったんですね。

逆に税金の安い国は次のようになります。

29位 オーストラリア

30位 スイス

31位 アメリカ

32位 韓国

33位 チリ

34位 メキシコ

アメリカ大陸で安い国が多いですが、国政に対するデモのニュースが多い韓国は意外にも安い結果だったようです。

他の国と比較して日本の社会保障のコスパはどうか?

世界的に有名な福祉国家のスゥェーデンやフィンランド、税金の負担も多いと知られていますが何と日本の方が高かった訳ですね。

スゥェーデンの社会保障で日本と比較しやすいものは次の通りです。

①16歳までの児童手当と480日の育児休業保証

②大学まで学費無料

③医療費の上限は年間約1万円、18歳以下は無料

④休業補償が国から出る

同じようにフィンランドも上げてみましょう。

①17歳未満までの児童手当と女性3年間、男性約2ヶ月間の育児休業保証

②大学院まで学費と通学や文房具費が全て無料

③医療費の上限は年間約9万円、18歳以下は無料

④休業補償は信頼された資料がない為割愛します

さて、日本ではどうでしょうか?

①15歳までの児童手当と女性1年間の育児休業保証(給与の50%)

②義務教育期間の学費無料

③医療費の上限は1ヶ月9万円

④休業補償は労災扱い

税金の詳しい金額までは計算していませんが、スゥェーデンやフィンランドに比べて育児や教育の面では十分とは言えない結果ではないでしょうか?

なぜ比較した項目が育児や教育を選んだか疑問に思われると思います。

それはおそらく、このお話しを読んでいる方は20代後半〜40代までの方ではないかと思ったからです。

そして、税金を納めているにも関わらず割にあっていないと感じる世代ではないでしょうか?

それは、私がそう感じているからでもあります。

日本は大幅な社会制度の改革が必要な時代に入ってきた

日本国内でも世界でも、少数の社会的に困っている世代を大切にする事は大切な事です。

かつて日本国内では、お年寄りが少数で大切にされる立場でもありました。

それは、今も変わらないですし、今後も大切にするべき事です。

ですが、他にも大切にしなければならない世代が出てきた事にもなりました。

2015年度の国勢調査による人口統計では、14才以下(中学2年生以下)は12.6%、逆に65才以上の方は26.6%と子どもの世代が高齢の方の半分以下になっています。

単純に少数を大切にしようと言う考え方になるのなら、大切にされる世代は子ども世代になります。

つい先日、国会議員の方が「貧乏な学生は甘えてないでアルバイトで学費を稼げ」と発言した事でネット上で騒ぎとなりましたが、国の運営に関わる方にこのような考えの方がいる事も問題です。

1つの例ですが、この議員の方の学生時代に比べて家賃光熱費や食費などの物価は3倍、大学の学費は3〜4倍、就職の為の専門学校の学費も年間100万円程度と大学並みになっています。

国の制度で手厚く支援される世代には子ども世代も含まれるようになってきた事は事実と言えるでしょう。

収入の低い家庭で、3食食べるのもままならない子ども世代を支援する為の制度。

同じく親の収入によって高校大学に進学できない子ども世代を支援する制度が必要になってきました。

社会保障を必要な世代に振り分けるにはどうしたらいいのか

⑴消費税の増税分

2016年11月の時点で、消費税が10%へ引き上げられる事は延期されました。

この延期期間の間に、消費税を何に課税するかの制度の組み立てが必要です。

現時点では軽減税率が議論されており、生活必需品は8%のまま据え置くとの見解が示されています。

問題は生活必需品以外の何に課税するかです。

例えば低所得な国民の多くが必要としない物で販売価格が高く、1回の税収が大きい物。

高級腕時計やブランドバッグなどは課税しても差し支えないと言えます。

また、所得に関わらず購入頻度の低い物で販売価格が高い物も同様です。

例えば自動車や大型家電、家具などです。

⑵得られた税収を何に分配するか

社会保障費として再分配する場合、何に分配するかが重要です。

子どもの世代を更に分け、18才未満では子育てをする親を支援する制度が良いと言えます。

具体的にはスウェーデンやフィンランドのような育児休業保障、義務教育期間の文房具を含む費用の補助、子どもの食費が足りない家庭の対応に収入に応じた支援金です。

18才以上では大学や専門学校の無料化、そこまでは資金面で難しいですので進学を望む学生には一定額の給付金を設けるのが妥当な対策と言えます。

いかがでしたでしょう?

日本は税金や社会保障費の負担額に比べ、負担する世代への保障が不十分な問題があります。

社会保障費の問題解決には、さらなる税収が必要です。

そこで、現在延期されている消費税増税を見直し子育て世代や学生世代の支援を設ける事で、社会保障費を負担し、その恩恵も得られる事で、納得できる税負担の義務を果たせるのではないでしょうか?