2017年 3月 の投稿一覧

お湯で簡単にオフできる!主婦におすすめの白狐印の胡粉ネイル

忙しいけどお出かけの時くらいネイルしたい!という方に勧めたい胡粉ネイル

皆さん普段はネイルをしているでしょうか?

私は普段は全然していません!

家計や育児のことを考えるとネイルサロンなんか行けないし、時間がない!

で、セルフネイルを家事の合間にたまーにしても、忙しいと塗りっぱなしでどんどんはげてきて汚くなっていきます。

かといってオフするのも除光液とコットンを出してゴシゴシゴシ…気が付けば爪が白く濁って弱っちゃうなんてことも。

でもたまのお出かけの時くらいは忙しいママでもネイルくらいはしていきたいですよね?

そんな時におすすめなのがこの胡粉ネイルです!

なんとこのネイル、お湯で簡単に落とせちゃうネイルなんです!

胡粉ネイルってなに?

この胡粉ネイルは、京都の上羽絵惣株式会社さんが販売している商品で、ホタテの貝殻から作られている顔料で作っている水溶性のネイルのこと。

普通のマニキュアのような刺激臭がなく、すぐ乾き、さらに除光液ではなく消毒用アルコールで落とすことができちゃいます。

もっとめんどくさいならお湯に指をつけて、ふやかして、ぺろんと剥げばオフできてしまうすぐれものなんです!

私と胡粉ネイルの出会い

私が胡粉ネイルと出会ったのは、和モノと動物が好きな友達の誕生日プレゼントを探すためにネットサーフィンをしていた時でした。

たまたま行き着いた上羽絵惣株式会社さんの通販サイトで、白い狐のついたパッケージのネイルを発見!

サイトを見れば見るほど、私自身がそのネイルに引き込まれていきました。

なんとも可愛い色がいっぱい!

カラーの名前も『京紅』や『水藤』『瑪瑙』等、和風で素敵…。友達のプレゼントと一緒に自分用に『臙脂』を一本買ったのが始まりでした。

軽い塗り心地がクセになる胡粉ネイル

買ってすぐに使って、私がびっくりしたのは塗り心地の良さ!

水溶性なのでスーっと伸びます!

軽い塗り心地なので不器用な私もさっさっさーっと塗れました。さらに先述したとおりの刺激臭のなさ!

本当にしない!

びっくり!!

狭いアパートに住んでいるので、ネイルをするときは家族に気を使って換気扇の下に行っていたのですが、これなら明るいリビングで塗れる!

そしてすぐ乾くので、私がしょっちゅうやっていた『ネイルをしたまま他の作業をして、乾いている途中のネイルがはがれる』ということがなくなりました。

塗ってから手をパタパタと振るとあっという間に乾きます。

なので急なおでかけにも対応することができます!

お風呂で落とせちゃう?!胡粉ネイルのネイルオフのやり方

一応、胡粉ネイル用の除去液が販売されていたのですが、消毒用アルコールで落とせるとあったので「まぁいいか」と買いませんでした。

我が家にアルコールティッシュがあったので、ためしにそれでごしごし…あれ?全然落ない。そりゃそうです。

いくら消毒用アルコールで落ちると言っても、アルコールティッシュレベルでオフ出来ると生活に支障が出ちゃいますよね。

仕方なく消毒用アルコールを買って再度挑戦…でも、落ちがいまいちでした。

なんだかボロボロになるし…。通販サイトで除去液を買うしか無いのか、と思ってお風呂に入って…あらびっくり!

お風呂に入って石鹸で洗っているとぺろんと端の方が剥がれてきました。そのまま端から引っ張ってみたらあら不思議!

ペリペリと剥がれてくるではありませんか!

これは楽しいし簡単です!

『お風呂に入る』が一番楽な方法でした。

一日の終わりのお風呂で落とせるので、一日だけネイルしたい私にはピッタリです。

胡粉ネイルは季節ごとにカラーバリエーションが増えるのが楽しい!

それから気に入ってこの胡粉ネイルを使っているのですが、たまに通販サイトに行くとイベントや季節ごとに新色や限定カラーを出していて、それがどれも可愛いのです!

でも胡粉ネイルは一本1500円ほどするので安くはありません。

そんな私が唯一旦那さんに頼んで買ってもらったカラー!

クリスマス限定の『葡萄酒色』でした。とても落ち着いたワインレッド!

私の好みぴったりでした!

この少し変わった限定カラーもこの胡粉ネイルの魅力です。

限定カラーや和色の他にもパステルやきららシリーズなど様々なカラー展開をしており、眺めているだけで幸せな気分になります。

すぐ乾くのでセルフネイルで色々なデザインを試せるのも楽しいひとときです。

ちょっとだけネイルを楽しみたい、という人にぴったりの胡粉ネイル

このように色々と胡粉ネイルをおすすめしてきたわけですが、私がここまで胡粉ネイルをおすすめするのには訳があります。

独身時代は頑張っていたネイルやメイクやファッション。

でも結婚して子供を産んで、毎日育児と家事に忙しくなってきました。

まず最初に諦めたのがネイルでした。その次がメイク、そしてファッションも動きやすさ重視になっていきました。

「毎日ネイルはめんどくさいけど、お出かけの時くらいはしたいな。でも、たった一日のおでかけのためにわざわざ時間作ってネイルするのはなんか面倒」。

そんな時に出会ったのがこの胡粉ネイルです。

確かにすぐに剥がれてしまうし、毎日ネイルを楽しみたい人には向きません。

でも、たった一日だけこのネイルをするだけで、メイクにも気合いが入るし、お洋服もネイル合わせでちょっとおしゃれに、と気分が上がっていく。

そして一日の終わりにお風呂でネイルを剥がすと、自然といつもの主婦に戻れる。

私にとって胡粉ネイルはそんな魔法のネイルなのです。

働きながら資格を取りたい!転職や再就職、副収入のための資格取得方法

働きながら資格を取得する方法がある!

近頃では、もしものために備えて、仕事をしながら手に職をつけると言う人も少なくないようです。

特に女性の場合では、結婚や出産を経験しても、再び収入を得るために仕事を始めると言うケースも多くあるようです。

そのため、新たに専門学校や大学に編入したり、余暇にスクールに通うと言う社会人も沢山います。

このような手に職をつけたいと希望する人のニーズに合わせて、最近では夜学などの便利な専門学校なども出てきているようです。

そのような学校の中には、これから取っておいて損はないような資格のものも多くあります。

仕事をしながら手に職を!理学療法士や作業療法士の資格は転職でも役立つ!

しかし、専門学校や大学に通うとなると、どうしても時間を取られてしまうため、仕事に支障が出てきたり、辞めないといけないケースなども少なくありません。

そうなってしまうと、収入は減ってしまう上、通学にかかる交通費なども負担となり、かなり経済的に苦しくなる人もやはりいるものです。

このようなことも問題となり、近頃の専門学校の中には、働きながら通える夜間コースが充実しているところも沢山あります。

特に医療系などの学校は、資格を取れば一気に収入アップも見込めますし、安定性も高いため、転職などを考える人にも人気がありますが、以前は昼間に通う学校も多かったため、諦める人も少なくないようでしたが、現在では、夜の18時から通えるコースも沢山出てきています。

特に理学療法士や作業療法士などの医療系の夜間コースは、転職を考える人にもぴったりです。

安定性も高く、老人施設や病院など仕事先もありますので、興味があればチャレンジしてみるのも良いでしょう。

今までなかなか上手く動けない障害のある人が、少しずつ機能がアップしたり、出来ることが増えれば、やはり嬉しいものですし、収入だけでなく、やりがいもあるものです。

また、働きながらと言うことで、年代も幅広く、アラフォーやアラフィフになって通学するのはちょっと・・・と言う人にも、抵抗なく通いやすくなっています。

中には、厚生年金に加入した期間がある程度あれば、教育訓練給付金として学費が支給されるような学校もありますので、転職の際に資格を取りたい、もう一度医療系の仕事を目指したいと言う人にもおすすめです。

夜はちょっと難しい……と言う主婦でも通いやすい介護職員初任者研修講座

けれど、どうしても子どもが小さく、夜に学校に通えないと言う人もやはりいるものです。

特に夜に学校に通うとなると、子どもを預かってもらえるところなどを探すのも難しく、また、保育料も高くなってしまうため、やはり躊躇してしまいますね。

そのため、昼間に学校に通いたいと思っても、学費がネックとなったり、仕事が出来ないと言うことで、それも大きな負担となってしまうケースもあります。

このような昼間に勉強したいけれど、仕事もしたいと言う人には、週に数回通える学校などもおすすめです。

例えば、准看護師を目指す看護学校の中には、週に数回、朝から夕方まで通えば良いと言うところもありますし、保育士などを養成する学校でも、週に数回でOKと言うコースもあります。

しかし、実習などが絡むと、必要となる時間が増えてしまうことも少なくありません。

そのため、学費や時間などを考慮して、まずはステップアップとして、介護職員初任者研修員の資格などと取得し、それから保育士などの資格にチャレンジしてみるのもいかがでしょうか?

介護職員初任者研修講座などは、いろんなところで開校していますし、仕事をしながらでも通える通信制もあります。

シングルマザーなどの場合には、学費を援助してもらえたり、格安で講座受講が可能な学校もありますので調べてみるのも良いでしょう。

副業として収入を得たい人にはCADやWEBデザイナーの資格などもおすすめ

これら以外にも、本業はあるけれど、ある程度の副収入が欲しいと言う人の場合には、スクールなどに通い、手に職をつけると言うのもおすすめです。

特に近年では、ネット環境があればどこでも仕事が出来ることも少なくないため、スマートホンやパソコンから、空いた時間にちょっとお小遣い稼ぎなんてことも可能となっています。

この副業ですが、文章を書いたりする簡単なものもありますが、自分に専門的なCADやプログラミングなどのスキルがあれば、かなり収入アップを望むことも出来ます。

これらの知識をつけるならば、民間のスクールに通うのも良い方法です。

スクールでは日曜開校のところもありますので、一日だけ勉強したいと言う人にも良いですし、専門的な学校に通うよりは、時間も少なく、学費も安いところも沢山あります。

まずは何かスキルをつけたいと言う場合にもすぐに行動しやすく、比較的通いやすいようになっています。

自分のペースで勉強も出来るため、本業はあるけれど万一に備えて・・・と言う人にもおすすめです。

しかし、働きながら、空いた時間に勉強して資格を取得するのは、かなり困難であり、やはり強い気持ちが大事になります。

中途半端な気持ちで入学すると、勉強についていけなくなり、留年してしまう・・・なんてことにもなりかねないものです。

そうなると学費も時間も大幅に取られてしまいますので、通学している間はとにかく勉強を第一に考えるようにしましょう。

勉強して資格を取得すれば、将来的に役立つことも多いですし、収入アップにも効果的です。

まずは勉強したい、資格を取りたいと思ったら、挑戦してみるのも良いでしょう。

アラフォー、年齢との戦っていくために試してみた5つのこと

加齢による不調には様々な原因がある

出来ることなら目をそらしてやりすごしたいことってありませんか?

やり過ごして、時間が過ぎればなかったことに・・・それで終わってくれればいいのですが、そうもいかない、見てみないふりをしてもつきまとって離れてくれないそんな悩み・・・。

そう、加齢です。

40歳も近くなってきて、体のどこも痛くも痒くも無く、心も平穏で、機嫌良く過ごせる日が徐々に減って来たのをひしひしと感じます。

ホルモンバランスの乱れというやつなのでしょうか?

最近は特にPMSという言葉が有名になって、症状や対策なんかはネットで検索すればたくさん出てきます。

でも、そこまで重症でもないのです。

確かに生理の前に気分がふさぐ日があったり、生理の日に頭痛がしたり、PMSらしい症状はあ るのですが、生理の前後以外にも、同じような症状があるのです。

加齢によるホルモンバランスの乱れ・・・皆さんこの壁とどう戦っているのでしょうか?

加齢との戦い①薬で乗り切る

生理痛、頭痛は若い頃からのお付き合いです。

症状が現れたらまず市販の鎮痛剤を投入します。

生理痛にはイヴ、頭痛にはバファリン・・・などと使い分けをしながら戦ってきました。

皆さんもまず手にする武器だと思います。

今までは、鎮痛剤で痛みさえ取り除けば、生理中でも普段通りのテンションでいられたのですが、40歳近くなって、この武器では効かない頭痛が起こるようになってきたのです。

また、気分が落ち込んだりイライラしたり・・・そんな症状には今までの戦法ではなかなか対処ができません。

新たに対策が必要です。

加齢との戦い②サプリメントで緩和する

ビタミンや食物繊維や鉄分や女性ホルモンを補うサプリメント。

値段も手ごろなものから高価なものまで多種多様です。

私もいくつか試して みましたが、飽きっぽいので効果が出るまで続かず、結局1袋飲みきれずに破棄・・・ということを何度か繰り返し、やがて諦めました。

そもそも種類が多すぎる。

売り場で色とりどりのパッケージを眺めていると、あれもこれもどれも必要に感じて、足りない栄養素が自分にはこんなにあるのかと、憂鬱な気分になってきたりして。

今の自分の年齢的に必要なサプリメントをすべと揃えたら、一体一日に何種類のものを飲むことになるのでしょうか?

自分に必要なものが分かっていて、試してみて効果が感じられる人向きかもしれません。私には選べません。

ただ、最近はオヤツ感覚でグミサプリなんかも出てきて、少量のパックなどもあるので、色々気軽に試したい時は、気分も変わるし便利で楽しいですよね。

加齢との戦い③漢方薬で立ち向かう

漢方薬コーナーは近所の薬局にもありますね。

道を歩いていると、漢方薬専用のお店なんかもちらほら見かけます。

鎮痛剤では戦えなくなった今、投入すべきは未知なる奥深い漢方薬の力なので ないでしょうか?

種類も増えてきて、最近敷居も大分低くなった気がします。

小難しい漢字だらけの名前を覚えるのは大変ですが、漢方薬のメーカーのサイトに行けば、効用の詳しい説明がされていたりするので、改善したい症状がはっきりしている場合は自分で選ぶこともできます。

また、CMなんかでもよく宣伝されている「ホルモンバランスの乱れ」対策に調合されている漢方薬なんかもあるので、以前よりかなり試しやすくなってます。

有名で定番の「命の母」あたりから初めてみるのもいいかもしれません。

加齢との戦い④生活習慣を見直す

食事・運動・睡眠などを見直し、根本からコツコツ体質改善して行く方法も、雑誌などでよく取り上げられてますね。

こんな食材で体温を上げようとか、あんなストレッチで骨盤を直そうとか、質の良い睡眠のためのアプリなんかも。

見出しに飛 びついて何冊雑誌を購入したことか。

ふむふむ、なるほどと目を通しはするものの、スーパーに行って買うのは定番の安い野菜やお肉。

ストレッチやヨガなんかも、見よう見真似で寝転がってジタバタしてみるものの、続いても長くて3日。

続ければ何らかの効果はあるのでしょうが、まず続かない。私だけなんでしょうか?

一日1分のストレッチすらも続かない。

私のような怠け者で飽きっぽいタイプは、一度痛い目でも見ないと、この方法は難しそうです。

加齢との戦い⑤婦人科で専門家に診てもらう

最終手段です。

どうしても何をしてもツライ時はこの手段しかないでしょうが、とにかく敷居が高い。そして婦人科というのは待ち時間が長い。

ちょっと行って診てもらおうかな~と気軽にフラっと行けるような場所ではありません。

心構えと時間が必要です。

先生によっては痛いことされたりしますし。

痛いことされた挙句に「ストレス」で済まされたんじゃ割りに合わないし。

皆さんはどんな対策で戦っているのでしょうか?

女性には、これから先、更年期障害という恐ろしくて強大な敵も待っているというのに。

40歳前後の不具合に対処できないままでは、自滅への道一直線です。

加齢でヒステリックになって、周りから敬遠されないように、まずは漢方から始めようかと思います。

飲むことはメリットだらけ!私がトマトジュースを勧める理由

子供の頃苦手だったトマトジュースに大人になってハマった

飲み物なのですが私の好物はトマトジュースです。

私は昔、トマトジュースよりもフルーティーな野菜ジュースを好んで飲んでいました。

トマトジュースは濃いと思っていたので喉が乾いても全く美味しくなかったです。

その時の私が子供だったからなのかもしれません。

しかし大人になってからなのか妊娠を機になのか急にトマトジュースが飲みたくなったのです。

無性にトマトジュースが飲みたくなったので買い物のついでに久しぶりに買ってみました。

久しぶりというよりももう何年振りに飲むのかわからないくらいでした。

そこで飲んでみたところとても美味しかったです。

その時、求めていた味でした。

そしてそれ以降、毎回買い物たびに買うようになりました。

最近では種類がたくさんあり選べませんので毎日違うものを選んで飲み比べていました。

自分に合うものや自分が好むものを探しました。

そこでわかったことはサラサラと飲みやすいものよりも濃いめの方が好きでした。

昔の自分と真反対で驚きました。

メリットがたくさん!トマトジュースを飲み続ける理由

何も思わず飲み続けていたのですがある日、トマトジュースは野菜ジュースの一種なので健康に良いのかと思い出しました。

それまではただ飲みたいだけで飲んでいました。

そこで調べてみるととても身体によかったのです。

ダイエット効果も期待できるみたいなのでトマトジュースダイエットなんていうのも良いかなと思います。

私はあまり今はダイエットに興味のと人それぞれだとは思います。

トマト自体が身体に良いとされているのでそうかなとは思っていたのですがトマトをそのまま食べるより良いみたいです。

簡単に摂取できますし、トマトを食べるのは大変でもジュースになると楽です。

頑張れば毎日飲めます。

加工するとリコピンという物質が出るそうで良いと言われています。

食べることよりも加工という作業が大変だと思います。

自分ではやはり加工には時間がかかりますしトマトばかり買えません。

たくさん良いところはあるみたいなのですがトマトそのものと同じで美肌、美白効果があるそうです。

日焼けをするとトマトを摂ると良いと聞いたことがあります。

私は日焼けしやすいので飲んでいれば何か効果があると嬉しいですがまだ飲み始めて夏は来ていません。

次の夏に期待したいところです。

それから私は浮腫みやすいので浮腫みに良いと書いてありましたので飲み続けようと思いました。

あとは便秘にも良いそうです。

飲み始めたのが妊娠中だったので浮腫みも便秘も解消されていたのかはわかりませんし、特に飲み始めて効果があったわけではありませんが身体に良いと聞くと飲み続けたいと思いました。

それからずっと飲み続けていますが特に変わりはありません。

ただ飲んでいることで自分は健康だと思っています。

これはただの自己満足ではありますが、思い続けて飲むのと何も思わずにただ飲むのは違うと思います。

トマトジュースを使ったレシピは時短にもなる

オススメの理由は健康に良いとされることはもちろんなのですがトマトジュースは料理にも使えます。

最近はレシピも豊富でトマトジュースがあれば簡単にトマトソースができたりします。

私はそれまでジュースを使うことはありえないと考えてきました。

しかし飲み出すうちにこのジュースを使うならありなのかなと思うようになりました。

そしてレシピを少しずつ探すようになり、何度か挑戦しています。

トマトの湯むきが苦手で今まであまりトマトを使った料理はしてこなかったのですがトマトジュースを使うようになって楽さを覚えました。

今は時短だのなんだの簡単にできるレシピが流行っています。

それにはとてもトマトジュースが良いと思います。

トマトジュースが苦手な人が多いのが寂しい

自分が飲むようになってからは友達や家族に勧めています。

しかし誰もわかってくれません。

やはりトマトジュースは喉が渇いたとしても飲めないという昔の私みたいな人がほとんどです。

それを聞いてすごくショックです。

私はとても美味しいと思って飲んでいるので自分の味覚がおかしいのかと疑ってしまうからです。

半年ほど飲み続けていますが未だに誰に話しても共感してくれる人は現れません。

トマト自体、苦手な人が多いからあまり愛されないのでしょうか。

ジュースになっていて飲みやすいですしトマトそのものとはまた違うと思うのですがわかってもらうのはなかなか難しいです。

共感してくれる人がいたらとても嬉しいですが私もまだ若いので自分自身も珍しいとは思います。

大人になると味覚が変わると聞くので私はそうなのか、妊娠していたからなのかどちらにしろトマトジュースの美味しさに気付けて今は幸せです。

健康的にジュースが飲めるのはとても良いことだと思います。

注意としてはあまり飲み過ぎも良くないみたいことと食塩無添加のものでないといけないという点です。

一応私が飲んでいるのは食塩無添加のものです。

毎回食塩無添加という文字を探して買いますし、一日の飲む量も守っていますので問題ないと思います。

これからも飲み続けていきたいと思っています。

そして少しでも誰かに美味しさや健康に良いことが伝われば良いなと、今でも友達などには毎回勧めています。

冷え性には温かい飲み物とお風呂!おすすめ冷え性対策

子供の頃は毎年しもやけ!冷え性の悩みは大人になっても続く

年末年始はそんなに冷え込みも強くなく、比較的暖かい日が続いていましたが1月後半くらいからは例年よりも寒いという予報。

冷え性の私は、やっぱり冬が苦手です。

夏も冷房が強くて体が冷えてしまうことはあっても、着るもので調整できますし。

冬は部屋が暖まるのにも時間がかかりますし、どうしても体の芯から冷えてしまうので血行が悪くなって、お肌の調子もいまいち。

体調を崩すことも多いのが冬です。

寒いと体が縮こまって、血行も悪くなってしまいます。

私は子供のころから、毎年冬はしもやけになっていました。

体質もあるのでしょうが、昔から血行は良くない方だったのかもしれません。

お風呂でマッサージをしたり、靴下の中に鷹の爪を入れたりしてとにかく温めていましたが、小学6年くらいまでは治りませんでした。

中学生になって、部活で運動をやるようになってからだんだんと良くなってきて、大人になってからは一度もしもやけにはなっていません。

やっぱり体を動かすこと、血行を良くすることは大事ですよね。

1.冷え性には朝イチの白湯と朝食のショウガ入りのスープで内側から温める

まずは、朝起きてからは「白湯」を飲みます。

これは夏でも冬でも同じです。

冷たい飲み物をキューッと飲みたくなるときもありますが、胃腸の為にも「白湯」が良いと思います。

特に冬はカップ1杯の白湯を飲むと、体が温まって朝からキビキビ動けますよ。

白湯を飲むことで、お通じも良いですし、スッキリとした一日が始められます。

温まることで、体が動かしやすくなり、活動的になって血行が良くなるということです。

あと冬の場合、朝食にはコーンスープを飲むことが多いのですが、そのスープにもひと工夫。

すりおろしたショウガをスプーン1杯くらいスープに入れて、よくかき混ぜて飲みます。

ちょっとピリッとしたアクセントがきいたコーンスープになるのでお気に入りです。

ショウガがないときは、チューブのショウガで代用することもあります。

それでも効果は充分で、体がポカポカしてきますよ。

他にもジンジャーティーを飲んでいます。

はちみつとショウガをあわせたり、いろんなバリエーションがあるのでティータイムを楽しみながら体を温められます。

2.冷え性の人のおすすめ入浴方法!お風呂上がりのケアで血行を良くしよう

冬のお風呂はほんとに天国ですよね。

何だかんだで、やっぱり冷えてしまっている体をしっかり温められるのがお風呂。

でも、入り方を間違えるとかえって冷える原因になってしまいます。

私の場合は、39度くらいのぬるめのお湯で半身浴をしていたのですが、お風呂から出ると

やっぱり寒く感じてしまって続きませんでした。

それで40~41度のお湯にしっかり肩まで10分入浴する方法に変えてみました。

半身浴でじっとりでてくる汗を確認することで、これだけ汗をかいてるんだから血行が良くなってる!と思って頑張って続けていたのですが、本当に体を温めるにはしっかり全身お湯に浸かる方が効果的だとか。

お風呂に浸かってしまうと見えないのですが、お湯の中であってもしっかり発汗してるんだそうです。

長く入れば温まるというわけではなく、かえって冷える原因になってしまうこともあるんですね。

だからと言って、熱いお風呂に入るのもお肌が乾燥してしまうので避けています。

つい早く温まりたくて、温度上げたくなるときもありますけど40~41度くらいがオススメかなと思います。

肩まで10分、しっかり浸かると本当に体が温まります。(心臓などに持病がある人は無理しないでください)

上がったら、冷水シャワーを手と足にかけてから体を拭きます。

体が温まっているので、冷水シャワーも心地よく感じられますけど、苦手な人はシャワーなしでも良いと思います。

ちなみに体の水分を拭き取る前に、オリーブオイルを少量とって体のマッサージもしています。

水分と油分が混ざって、マッサージもしやすいですし、お肌の乾燥を防げますし、血行も更に良くなるのでオススメです。

体もタオルでゴシゴシ拭かないで、やさしく押さえるようにして水分を拭き取ります。

しっかり水分を拭き取って、しばらくは下着などはつけず、まずは顔のスキンケア。

少し体を空気に触れさせて、パジャマなどを着たときに湿気がこもらないようにします。

どうしてもすぐパジャマを着たくなってしまうのですが、そうすると湿気がこもって、その湿気が水分となって後で体が冷えてしまうことになるんです。

なので、脱衣所はしっかりあたためておくことも大事ですよ。

せっかく温まったのに、脱衣所が寒いとすぐに体が冷えてしまうので。

私はファンヒーターとか電熱ヒーターで脱衣所を暖めておいてから入浴しています。

顔のスキンケアが終わったら、体もしっかり保湿クリームを塗ります。

体をしめつけないゆったりとしたパジャマと、靴下もゴムのきつくないものを選んではいています。

特に靴下はフワフワの生地の保温効果の高いものが好きです。

これで、ベッドに入ってからも暖かさが持続します。

足が冷えると、眠れなくて困りますものね。

ともかく、体を冷やさないように、血行を良くすることで、健康に過ごすことができます。

ハマってるというよりか、もう習慣の一部になってるかも知れません。

これからも続けていこうと思っていることのひとつです!

観覧車だけじゃないんです!みなとみらいでの素敵なデートコース

みなとみらいエリアに行くなら、まずは馬車道駅に集合しませんか?

お昼頃に集合したらお腹、すきますよね。

腹ごしらえしようとお店和を探すも、休日のみなとみらいエリアは中々に混んでいてとても並びますし、チェーン店ばかりです。

赤レンガ倉庫の中のお店も3階から2階の階段にずら~っと人が並んでいてとてもじゃないけど待つ気になれません。

そこで私がおすすめするのは「馬車道」駅です。

赤レンガ倉庫まで歩いて15分~20分ほどです(赤レンガ倉庫の最寄り駅)

歩いてすぐの関内駅エリアは飲食街なのでおいしいお店がたくさんあります。

私のおすすめは赤レンガとは反対方向に歩いてすぐのとこにある、「チャコールグリル グリーン馬車道」です。

お店が開けていて、たまに感じる潮風も気持ちよくランチも控えめに言ってバリウマです。

ランチは早めに終わってしまうので12時くらいに行くのがおすすめです♪

食べたら運動!赤レンガまで景色を楽しみながらのお散歩

おいしいランチでお腹いっぱいになったら運動しましょう♪

馬車道駅から赤レンガの方に歩いていくと20分くらいかかります。

港なので海の景色も楽しみながら、潮風を感じながらのお散歩は、まさにデート!感がでます。

臨港パークから、赤レンガ、山下公園、そしてみなとのみえる丘公園までゆっくり歩くと1.5時間くらいかかるので良い運動になりますね。

小腹がすいたら赤レンガ倉庫の「ビルズ」でパンケーキ

赤レンガ倉庫の中にある「ビルズ」のパンケーキが絶品です。

店内広いので並んでいてもわりとすぐ入れますよ。

二人でわけて丁度良いくらいのボリュームです。

表参道、銀座のビルズと違ってかなり開放的で清々しい雰囲気の中、有名なパンケーキをぜひご堪能あれ。

みなとみらいには温泉「万葉の湯」がある

そうです「万葉の湯」があります。

いわゆるスーパー銭湯ですが、屋上にある男女ではいれる【足湯】は、みなとみらいエリアを一望できるので夜に行くことをお勧めします。

観覧車を大迫力で見れてとってもロマンチック!

前に「キスマイブサイク」でも藤ヶ谷君がデートコースに取り入れてまして、しっかり1位を取ってました。笑

温泉の後には東南アジア風のバー「FAR EAST」がぴったり

温泉入ったらお酒、飲みたくなりますよね。

(万葉の湯から20分ほど歩くのでタクシーでも良いかもですが)

東南アジア風のバーです。

店内はカウンター6,7席で椅子が24席くらいの小さいお店ですがもう14,5年続く老舗のアットホームなバーです。

バーといっても堅苦しい雰囲気のバーではなく、20代,30代,40代の男性マスターがにっこにこ迎えてくれて常連さんがわいわい楽しくお話しているバーです。

マスターの年齢が多岐に渡っているので人生相談をする時もあらゆる側面からアドバイスをくれます。

私もまだ通い始めて半年間しか経ってませんが仲良くしてもらってます。

クリスマス、ハロウィンがあればイベントを開催してくれるので常連さんともすぐに仲良くなれます。

おすすめはエビとアボカドの生春巻きと、フォーです。

一日歩き疲れた自分達にご褒美を!おすすめのマッサージ「宝徳生体」

「FAR EAST」がある関内エリアはマッサージ店も程よくあります。

筆者は大のマッサージ好きなので毎週行きますが、私がいった10店くらいの中で特におすすめのお店「宝徳生体」。

雑居ビルの2階にあるので入りにくい雰囲気ですが、優しくて確かな技術力のママがあたたかく迎えてくれます。

他のスタッフさんも本当にお上手。

好きな強さを言えばあとは力をぬいて体を預けておけば大丈夫。

がちがちの体が生き返ります。

お値段はコースによりますが大体6000円くらい。お値段以上保証!!

一日の締めに、ランドマークタワーのバーで一杯

宝徳から歩いて15分くらい。

THEみなとみらいの景色に圧倒されてたらあっという間に着きます。

名物ランドマークタワー70階にあるバー「シリウス」。

これでもか!というくらいの夜景をご覧いただけます。

今日一日の思い出にふけりながら夜景をおつまみにおいしいお酒を飲みましょう。

そのままロイヤルパークホテルで宿泊!朝のみなとみらいエリアを堪能

ランドマークの中のロイヤルパークホテルで朝のみなとみらいを迎えませんか?

夜景にお腹いっぱいになったと思っていても、朝のみなとみらいの顔はまた全然違いますよ!

おいしいモーニングを食べたら朝のウオーキング、ランニングをする人にあやかった、お散歩しましょう。

まるで地元民かのような気分になれます。

かつてペリーは来航した歴史ある港に思いをはせながらゆっくり歩いて、帰りましょう。

みなとみらいエリアは「歩いてるだけでも楽しい」ことが最大の特徴だと思いますが、個人的においしいお店があまりないなと思います。

なのでサイトシーングにはみなとみらいエリア、お食事は馬車道~関内エリアがお勧めです。

しかし徒歩圏内に、遊園地、温浴施設、観光施設、映画館、公園、港が充実してるのは横浜だけなのではないかと思います。

もちろんお台場も好きですが、徒歩だとなかなまわれませんからね、あのエリアは。

次週の週末は恋人あるいは友達を横浜に誘ってはいかがでしょうか。

洗濯が格段に楽に!トッププレケアえりそで用洗剤は本当に汚れが落ちる!

洗濯物の悩みが劇的に減少!トッププレケアえりそで用洗剤

ここ数年愛用しているトッププレケアえりそで用洗剤はわたしを悩ませていた洗濯物の黄ばみや黒ずみを劇的に減らしてくれました。

同じように家族の洗濯物の取れない汚れに悩んでいる奥様に試して欲しい、おすすめしたい洗剤です。

トッププレケアえりそで用洗剤に出会うまでの洗濯の仕方

それまではえりやそでの黄ばみ黒ずみがひどくなると寿命が来たと判断して捨てることが多くありました。

特にすぐ汚れるのが主人のワイシャツです。

主人は汗かきなうえに朝もばたばたと騒がしく身支度をし、いつも小走りで会社に向かいます。

ワイシャツに汗が染み込んだ状態で帰ってくるので黄ばみや黒ずみとなってしまうのも当然なのかもしれません。

他の洗濯物と同じように粉末洗剤で洗ってもなかなか汚れが取れず、固形石鹸を使ってえりそでだけを重点的に手洗いすることもありました。

それをすると同じ箇所ばかりごしごしとこすることで生地を傷めてしまい、ワイシャツの寿命を縮めることになっていたのです。

それが気になるようになってからは基本的に手洗いはほどほどにするようにしました。

その分汚れが目立つと処分することが増えるようになり、まだ着られそうなワイシャツを捨てることに抵抗を感じるようになりました。

でもそれも仕方のないことと思っていました。

子供が中学生になって制服を着るようになってからは、子供のワイシャツも洗濯物に多く加わるようになりました。

主人のものと同じようにえりそでの汚れが目立つのを見て、さすがに捨ててばかりではあまりにももったいないと思い、それが専用洗剤を買い求めるきっかけとなりました。

良く落ちる!感動!トッププレケアえりそで用洗剤

そこで出会ったのがトッププレケアえりそで用洗剤です。

洗剤を扱う会社として有名なトップの商品で店頭でも目立つ位置に置かれていました。

スポンジヘッドで塗るだけの手間のかからないところが気に入って使ってみると、8その効果がはっきりと感じることができたのでそれ以来愛用しています。

えりそでだけではなく、わきの黄ばみもちゃんと取れます。

黒ずみまでいってしまった頑固な汚れの場合は一度の使用では完全にキレイにならない時もありますが、何度か塗って繰り返し洗っているうちにほとんど目立たなくなってきます。

トッププレケアえりそで用洗剤の使い方

商品に表示されてある通り、基本的にスポンジヘッドで洗剤を塗るだけで汚れが落ちます。

特に汚れがひどい時には塗ってから数分置いて洗ったり、スポンジヘッドで少しこするようにして塗ってから洗います。

汚れがよく落ちると言ってもこの洗剤にはポリオキシエチレンアルキルエーテルという界面活性剤の成分が含まれています。

環境へ配慮するためにも使いすぎや頼りすぎには気をつけていこうと思っています。

この洗剤は主人と子供のワイシャツにだけ使うつもりでいました。

でも今は、帽子の内側の黒ずみ、スキーウエアやコートの首周りを洗う時にもこの洗剤が役立っています。

汚れやすい箇所で取れにくいものと諦めかけていた汚れも、まずこの洗剤で洗ってみてから諦めるかどうか考えるようになりました。

今まで諦めていた衣類は今思うと判断が早すぎたものが多く、もっと早くこういった専用洗剤を取り入れるべきだったと後悔しています。

一度に使う量は非常に少ないのでこの洗剤ひとつでかなり使い続けることができます。

詰め替え用も売られており、最初に容器タイプを買ってしまえばその後はますます経済的といえます。

わたしは安く売られている時に買い置きをしています。

便利なアイテムを取り入れて家事の負担やお金を無駄にしないようにする

この洗剤を我が家で使うようになってから、手洗いによって同じ箇所ばかりを傷めることもなくなりました。

朝の洗濯の負担もかなり軽くなって時間短縮にもなり、それまで定期的に捨てていたワイシャツを中心に落ちない汚れと決めつけて捨てていた衣類が減ったのはとても嬉しく思います。

洗剤の価格とワイシャツの価格を比較してもかなり経済的と言えるのは一目瞭然です。

それまでもCMや店頭で見かけていたとは思うのです。

それなのになぜこういった便利な商品を手にしてこなかったかというと、わたし自身の洗濯への関心が低かったからかもしれません。

今は何事も意識を高めると改善していけるものだと実感しています。

そもそもわたしが子供の頃にはこれほどたくさんの種類の洗剤が売られていたのでしょうか。

こうして主婦になって家事をするようになってから、いろいろな悩みに直面しては試してみるようになりました。

試したいと思った時に十分な選択肢があるということはとても便利な時代だと感じています。

日々の企業努力に感謝したいくらいです。

専業主婦が減ってきている今、忙しい主婦を助けてくれるこういった便利なアイテムはこれからもどんどん進化して広まっていくのだろうと思います。

この洗剤だけに限らずそういったものに関心を持ち続けて、時間とお金を無駄にしない主婦でありたいと思っています。

新しい宇多田ヒカルの世界を味わえるアルバム「fantome」

宇多田ヒカル待望のニューアルバム「fantoma」

去年の音楽ニュースといえば、記憶に新しいのが宇多田ヒカルの「fantome」発売です。

人間活動のために音楽活動を休止していた彼女の作品は、こちらの予想をはるかに超えた新作を引っさげて帰ってきてくれました。

母・藤圭子の死と最愛の息子の誕生

宇多田ヒカルの母である藤圭子が自ら人生に幕を下ろし、そして最愛の人と結婚して長男が誕生するという激動の生活の中で、彼女は何を感じてきたのか、素人ながら感じたことを述べていきたいと思います。

新しい宇多田ヒカルの変化を感じさせる曲たち

宇多田ヒカルの曲はメロディーが予測できないことが多いです。

いきなり高くなったり低くなったり、カラオケでチャレンジして痛い目にあった人も多いのではないでしょうか。

オープニング曲では独特の吐息や疾走感のある曲調で一気に引き込まれました。「ひっきーが帰ってきたんだ!」という期待と喜びが溢れていきます。

そして俺の彼女では男女の掛け合いとフランス語の美しい響きが、人間のうわべの強い振る舞いと内面の脆さギャップをうまく表現していると感じました。

以前休止期間中にやったことの中で「フランス語の勉強」を挙げているのをテレビで見ましたが、発音が美しく音楽に溶け合います。

NHKの朝の連続ドラマ小説とと姉ちゃんで聞き慣れた花束を君にでは、「世界中が雨の日も君の笑顔が僕の太陽だったよ」という言葉にはっとしました。

これまで宇多田ヒカルの曲の中に、ここまでストレートに、使い古されたような文言を入れてくることがなかったからです。

しかしこれはとても良い裏切りで、今まで天才過ぎて、遠いところにいた宇多田ヒカルを、一般人である私たちにも身近な存在だったように感じられ、同時に曲にも自分の人生を投影しながら聞くことができるようになるのです。

「抱きしめてよ たった一度 さよならの前に」で誰しも涙をこらえることになるでしょう。

しかし、その歌詞のあとは余韻をもたせずすぐにサビが入ります。

間を入れなかったのは、そうした湿っぽさを軽減させたかったのかなと思いました。

次の二時間だけのバカンスではあの椎名林檎の猟奇的で女性的な声と宇多田ヒカルの中性的な声がうまく絡み合い、いつまででもリピートしていたくなる一曲が流れます。

あの椎名林檎に「今日は授業さぼって公園歩こう」と歌わせるあたり、新鮮すぎて最初驚いてしまいました。椎名林檎の声だけ聞くと、学校行ってるようには全く聞こえないので。

次の人魚で、一見演歌のような歌い回しと、まるでどこかの入り江に人魚がハープを弾き語っているかのような空気感に浸っていると、次のともだちでは、おしゃれな音楽に合わせて切ない実らぬ恋が歌われ、曲の完成度が高いほどに人間の不器用さ不完全さが際立つような感覚におそわれます。

同性愛をテーマにされたそうですが、日本ではそうしたテーマの音楽を聞いたことがなかったので、新鮮でした。

真夏の通り雨は、淡々と流れる音楽と胸が引き裂かれるような母を歌った歌詞が続きます。

たぶん自分の子どもを愛するほどに自分の母への疑問が湧いてきたのだと思います。

「私が小さい時はどうだったの?」

「私を置いてなんで死んじゃったの?」

今では聞けないし、生きていたとしても聞けないようなことが、次から次へと溢れ出して、混乱したのかなと想像しました。

初めての育児ならばきっと母に聞きたいことはたくさんあると思います。

自分が母になって、さらに出てきた疑問、そして感謝。この歌では感謝というより疑問で終わっている気がしますが、花束を君にや道に宇多田ヒカルなりの答えが出されている気がします。

荒野の狼もリピートしたくなるさっぱりとした曲で、この世の中に一石投じた雰囲気があります。

忘却は心の生臭い普段は隠している部分をぐっとえぐり出したような表現が続きます。

とてつもない表現力のラッパーが宇多田ヒカルの歌唱にガチンコ勝負していて力強い一曲です。エネルギーがあるときしか聞けないかもしれませんが。

人生最高の日では素直な恋心が気持ちよく、光の頃を思い出しました。結婚する時に作ったのかと邪推する前向きでポップな曲です。

桜流しはエヴァンゲリオンのテーマですがやはり震災を思い出す曲です。

作った時期も違うからか、他曲と比較すると活動休止前の雰囲気が感じられます。

非現実的だった宇多田ヒカルの音楽が、同じ世界を共有する世界へと変化

宇多田ヒカルはその人生からデビュー、そして現在までの道があまりにも現実離れしていて、これまでの曲は不思議な夢の世界に連れていってもらえるような作品に溢れていました。

それは非現実的な世界に一時的にトリップできるような存在で、それはそれで大好きな世界観でした。

しかし、今回のアルバムによって、夢の世界の案内人ではなく、自分たちが立っている世界を宇多田ヒカルの目から見ているような、共有できる部分が一気に広がったように感じました。同じ場所で、下手をしたら隣で、あの宇多田ヒカルが見ている世界を見させてくれる。

今後の彼女の曲には、そうした楽しみが増えたような気がします。

慣れてはいけない!中国公船はなぜ尖閣諸島にやってくるのか?

中国の公船が尖閣諸島沖を航行

CNNの報道によりますと、つい先日の2月6日、中国海警局の公船3隻が沖縄県の尖閣諸島沖に現れ、約2時間ものあいだ日本の領海を航行したそうです。

尖閣諸島周辺の日本領海を2時間も航行すると言う事は、つまり島の周りをグルグル回っているか、短い距離を行ったり来たりしているという事ですね。

中国が最初に尖閣周辺の日本領海に公船を侵入させたのは2008年の12月でした。

そして2010年9月の中国漁船の日本の巡視船への体当たり事件以後は、毎月のように来ては領海侵犯を繰り返すようになりました。

さらに、それが現在ではほんの数日を置かずに尖閣周辺に中国公船が押し寄せるようになっているのです。

それではいったい何のために、中国の船は尖閣諸島に飽きもせずやって来ては、このような行動を繰り返すのでしょうか。

中国側から見た尖閣問題は「守る」と言う意識

中国の国内では尖閣諸島は釣魚島と呼ばれ、もちろん中国の領土であって国民の間でもそれが当たり前だという認識です。

実際の史実は横に置いても、とりあえず「歴史を自分に都合の良いように作る」中国共産党の方針の中では、歴史上の経緯や真実は特にどうでもいい事で、大事なのは明確に言い切って国民の頭に叩き込む事なのです。

そういう面で中国は徹底しています。

ですから尖閣諸島が日本の領土であり、そして中国はそれが必要だから取りに行かないといけない、と思っている中国人はほとんどいません。

どう思っているか、どう思わされているのかと言うと、尖閣諸島は古来より中国の領土であり、日本の不当な侵略から断固守らなければならない島という事なのです。

中国では尖閣問題に対して、このような受動的な「守る」と言う意識が強固に形作られています。

それはもちろん、中国共産党が自国民に対して行っている徹底した情報操作の結果にほかなりません。

尖閣諸島は中国の核心的利益

尖閣諸島周辺の東シナ海にエネルギー資源が眠っていると分かったのが1960年代末の事でした。

そしてその直後に中国が尖閣諸島の領有権を主張し始めたのは有名な話です。

そしてその後、日本との共同開発の協定を無視して中国だけが東シナ海の中間海域で石油プラットフォームを多数建設し、資源の掘削を行っているのは周知の事実です。

すでに中国は尖閣諸島の領有権を争うと同時に、既成事実としても東シナ海での資源開発を押し進めてきているのです。

この間、「中国は約束を守ってもらわないと困る」などと暢気なことを言っていた日本は、東シナ海の資源と言う面では取り戻せないほどの遅れを取ってしまいました。

更に、尖閣諸島周辺の豊富な漁業資源があります。

この数十年の経済発展に伴って中国の人も食の多様化が進み、マグロなどの魚介類の需要が飛び跳ねるように増えているのです。

それに加えて、中国近海の汚染問題が深刻化し、沿岸部での漁業が壊滅的な損害を受け始めていると言われています。

とにかく遠くの汚れていない海へ、中国の漁業は13億の胃袋を満たすためにどんどん遠洋に出て行かざるを得ないのです。

もしも中国が尖閣諸島に港を築き遠洋に出て来る漁船団の中継基地に使う事ができるようになれば、尖閣諸島周辺の豊かな漁業資源は根こそぎ中国13億の胃袋に収まってしまうでしょう。

しかし中国が尖閣諸島にこだわるのは、単に海洋資源が豊富だという理由だけではありません。

実は尖閣諸島は、海洋強国を目指す中国にとってはまさに目の上のたんこぶとも言える位置にあるのです。

中国は自国を防衛するために最低でも確保したい海域を、日本の九州から沖縄、そして石垣島・台湾を結ぶラインの内側と決め、そのラインを第一列島線と名付けています。

中国の長い海岸線を防衛するためには、その第一列島線の内側の東シナ海は中国の艦船が自由に動き回れる中国の内海でなければならないのです。

ところが、尖閣諸島はその第一列島線の内側数百キロの所にあるのです。

しかも日本が2012年に国有化してしまっています。

中国は尖閣諸島を自国防衛のために絶対必要な核心的利益と位置付けています。

中国にとって尖閣諸島は、国防のために絶対必要な核心的利益であるにもかかわらず、日本によって「不法にも」国有化されており、国の威信をかけてでも絶対に「取り返さなければならない」重要な島なのです。

中国が尖閣諸島にこだわる背景

中国は第二次世界大戦の終了後現在に至るまで、台湾を飲み込もうと努力を重ねてきました。

現在の台湾は経済的には完全に中国に首の根っこを握られている状態ではありますが、住民の意識、価値観は自由主義国の側に立っており、中国とは離反する方向を向いています。

住民感情の方向を見る限り、台湾は自らの意志で中国に併合されるという可能性は考えにくくなってきました。

中国共産党は合法的な手段で台湾を併合できない場合、台湾に対して実力行使をする必要があります。

そこで絶対に必要になってくるのが、実力行使の間は米軍に接近させないという事なのです。

米軍をしばらくの間近づけないようにしておいて、東シナ海と西太平洋の局地的な範囲内で中国軍が実力を行使して台湾を屈服させる必要があるのです。

そのためには人民解放軍が沖縄を使えるようになることが一番理想的です。

そしてその沖縄への第一歩が、尖閣諸島を確保して東シナ海全域を中国軍の完全な内海にする事なのです。

尖閣諸島の状況にだんだん慣れて来た日本人

最近では日本の新聞はたとえ尖閣諸島で中国船の領海侵犯があっても、小さな見出しとほんの少しの記事しか載りませんね。

日本人にはこういう事はもう慣れっこになってしまって、新聞社にとってもあまり大きな紙面を割く価値が無い毎度の事なのでしょう。

しかも近頃では、「そのうちの一隻は機関砲のような物を装備している。」とおまけがついています。

そしてそれにも日本人は目新しい驚きを覚えることも無くなっているのです。

たまにテレビ番組で尖閣での中国公船の領海侵犯を扱うことはあっても、そのコーナーが終われば次は芸能界の話題に変わり、頭の中も尖閣の事は忘れてしまいます。

中国の一般民衆も同じようなものか、いやもっと日々の生活に必死で、尖閣どころじゃない人が圧倒的でしょう。

しかし少なくとも、中国共産党はひと時も休まず着々とシナリオ実行のチャンスをうかがっています。

そして遠い海の上では今も確実に既成事実を積み重ねてきています。

私たち日本人は、中国共産党の真綿で首を絞めるようなゆっくりとした圧力に慣れてしまってはいけないのです。

毛穴レスの肌には必需品!オルビス「スムースマットベース」

オルビスのスムースマットベースを長年愛用

私のお気に入りで長年愛用しているのがオルビスから発売されている「スムースマットベース」1200円です。

美容系の雑誌で使用している方の口コミを読んで、物は試しにと軽い気持ちで購入してみたのがきっかけでもうかれこれ10年以上、この商品を使用している愛好家の一人です。

この長い歴史の中でパッケージもいろいろと変化して来ており、「使い始めてからけっこう時間が経っているんだなあ。」と実感しています。

内容量は12グラムで小さな容器に入っていますが、一回に使用する量がほんの少しなのでこれ一本あれば私の場合はほぼ毎日のように化粧をしていますが、4~5か月くらい使えるのでコスト的にもかなり助かっています。

若くても毛穴の目立ちを気にしている方もいると思いますが、年齢を重ねる毎にその悩みは深刻で、毛穴の開きも目立って来るし、それに加えて毛穴の黒ずみも気になって来ます。

そのため、いくら綺麗に化粧をしても逆にその毛穴だけが目立ってしまい余計に気になります。

最初の頃はファンデーションを少し厚めに塗ってみたり、いろいろと自分なりに工夫もしてみましたが、逆効果でとても不自然な仕上がりになってしまうことが多く、それも私の悩みでした。

もともとナチュラルな仕上がりを目指していた私だったのでそれは結構深刻な悩みでもありました。

一度試して見たら分かる!本当に毛穴が消える!

この商品の使い方はとても簡単です。

洗顔後に化粧水、クリームなどの基礎化粧品で肌を整えたらリキッドファンデーションやファンデーションを塗る前にほんのちょっぴり指先にパール大もいらないくらい取って、毛穴の気になる部分に薄っすら塗ります。

あとはその上から普段の化粧をするようにリキッドファンデーション等を塗って完成です。

それだけ?と思うかもしれませんが、それだけです。その仕上がりは実際に一度使用して見ればわかります。

この「スムースマットベース」を使用するかしないかでこんなにも仕上がりが変わるのかと実感出来るはずです。

肌表面の凸凹感が無くなり、ツルっとした剥き卵状態の肌になったような感じになるのを実感出来ます。

正直、それまでに同じように毛穴レスに効果のあると言われていた商品をいくつか試しに使用してみたこともありましたが、仕上がりにどれもあまり納得が出来ずにいました。

でも、この商品は他の商品とは全く違いました。だからいろいろな新しい商品がどんどん発売されている中、私は10年以上もまったく浮気もせずにこの商品ひとつを一途に使用し続けています。

この商品が発売中止にでもならない限りは今後もその気持ちが変わることはきっとないと思います。

そのくらいに私はこの商品に惚れ込んでいると言っても過言ではありません。

効果は抜群!周囲からも大好評のスムースマットベース

実際に、自分の周りにも同じように毛穴のが気になっているので何かいい商品はないかと悩んでいた友人や知人に相談されたことがあり、この商品を勧めたこともあります。

私が勧めた方々は一度使用してみたら私と同じように何度もリピートしていると聞きました。

そういう話を実際に聞いたりすると、やはり私だけではなくて多くの方々もこの商品の良さを実感しているんだなあと改めて感じます。

私としても良い商品を紹介出来て嬉しかったです。

それに、私は月に何度かアンチエイジング目的で美容鍼に通っているのですが、いつも施術してくれる担当の方に施術してもらうたびに「本当に毛穴がないですよね。羨ましいです。」と言ってもらえています。

「そんなことないですよ。」と謙遜しながらも自分だけではなく、他人から見ても毛穴がないように見えるんだと感じたし、内心はとてもうれしく思っています。

そのため、間近で自分の顔を見られても全然抵抗はありません。

自分で言うのもおかしな話ですが、年齢の割にはけっこう綺麗な肌を保てていると思います。

そのくらい自然で綺麗な仕上がりになるのです。

自分だけで言っているとよく言えば言うほど怪しく思われてしまいそうですが、私以外の他の方々の意見もいろいろと聞いているので間違いないと思います。

そのため、(もともと人間ウォッチングが好きで人の動きや顔をよく見ているのですが。)せっかくけっこうかわいらしかったり、きれいな顔をしているのに毛穴の処理をしないで化粧をしている方々を見かけるともったいないし、残念だなあと思います。

おせっかいと思いながらもついこの「スムーズマットベース」を教えてあげたくなってしまうこともあるくらいです。

本当にもったいないと思います。

せっかくだからみんなにこの商品を使用して綺麗を実感してもらいたいです。

こんなに優れものの商品を独占するのも申し訳ないくらいです。

最近はインターネットでも気軽に購入出来るため、近くに店舗がなくても簡単に手に入るのも魅力です。

ぜひぜひみんなに使用してもらいたいです。

私が自信を持ってお勧めできるかなりな一押し商品です。