朝食はカロリーメイト!豊富な栄養と気軽さがいい!

スポンサードリンク

カロリーメイトは食パンより腹持ちが良い!

1年半ほど前に大病患って、退院してきてから、子供への朝食準備が、ものすごく負担になりました。

かといって菓子パンを出しておくのも少し気が引けてしまって。。。体調の良い時は、作れるのですが、、、だめな時はしんどくて、、、、

小学生の子供は、トーストと牛乳で、大丈夫なのですが、問題は、登校時間の早い上の子供たち、、、、

我が家は自転車で、かなりの長距離で学校まで行くので食パンでは、消化が良すぎて昼まで持ちません。

そこで突然思い浮かんだのがカロリーメイト。

4本食べても足りないと言う時もありますが(笑)かなり腹持ちが良いらしく、自分自身、朝からしっかり動けない時もあるので、朝困らないように、私の保険のようにたくさん買い込んであります。

逆に、母である私の体調が良く、朝からしっかり朝食の準備ができそうな時に限って子供が寝坊してきたり。。。

スポンサードリンク

でも、そんな時でも、さっと食べられて、カロリー補給できるので便利だなと思っています。

こんな身近な存在に、こんなに助けられるとは思いませんでした。

カロリーメイトは栄養価が高く、成分がはっきりしているのが良い!

とにかくここが1番安心できるポイントです。

余分なものが入っていないと言うのがありがたいです。

菓子パンだとそうはいきませんから。。。

カロリーは1本100キロカロリーとはっきりしていますし、子供自身もどのくらいのカロリーのものを食べているのか把握できるので良いらしいです。

味によって栄養成分の、量が、少し違いますが、栄養成分表示には、タンパク質、脂質、糖質、食物繊維、ナトリウム、カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム、リン、 Vitamin A 、ビタミンB1 、 B6B12,ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビタミンCビタミンDビタミンEの表記。。。

ビタミンは1日に必要な量の約半分が含まれているとの事。

野菜、フルーツなども、食事から、取るように気をつけてはいますが、難しい日もあるわけで、、、そんな時、料理を担当している母親の、気持ちを、少し楽にしてくれる。。。

だけど、、、この、(少し楽になる)と言うのが、全体的に、ものすごく気持ちを楽にしてくれるんです。

カロリーメイトは味の種類が豊富で飽きない

プレーン、チョコ、フルーツ、メープル、チーズ

5種類があって、4本入りが、2本ずつ袋に入っています。

なのでうちはいろいろな種類のもの買っておき、4本同じ味では飽きてしまうようなので、二本ずつ好きな味を食べて出かけていきます。

お値段もスーパーによっては安いところがあります。

ドラッグストアでも、安く売っている場合を、よく見かけます。

ちなみにコンビニでは二本入りのカロリーメイトを、よく見かけます。

この二本入りで、ワンパック!と言うのが、ちょうど良いと思います。

自分の生活に合わせて、カロリー栄養補給ができる。。。

味は、我が家の子供たちはカロリーメイトチーズが苦手なので、 4種類から選んでいますが、あの飲み物にはこの味が合うとかいろいろある様子で、、、(ちなみにカロリーメイトは口の水分を取ってしまうので、飲み物は必須です)

気分に合わせて食べていっています。

非常食としても使える。

もともと朝食作りがしんどくなった退院後、なぜカロリーメイトがふと浮かんだかと言えば、数年前に冷蔵庫が壊れてしまい、冷蔵庫が治るまでの、期間、缶詰などの非常食で過ごした時があるのですが、その時、主人がたまたま安売りをしていたドラッグストアで、買いおきしていた、カロリーメイトにものすごく助けられたのです。

しかもその時1番驚いたのが、カロリーメイトの、腹持ちがとてもよかったことです。

常温保存できる、野菜ジュースや、個別包装の、プルーンにも、助けられました。

なので、おそらく何かあった時も同じように、常温保存の、紙パックの、野菜ジュースや、カロリーメイトには助けられるだろうなと思いました。。。

なのでこれらは常に一定量を、ストックしておきたいなと思ったわけです。

カロリーメイトは大好きなコーヒーに合うのが嬉しい

これは私の話なのですが、私は夕方小腹が空いたときに、コーヒーと合わせて1本いただくことがあります。

パワーが出ますしね。

私自身のお気に入りは、プレーンです。

中にアクセントとして入っている、つぶつぶがあるのですが、これが、なんとも言えずおいしいのです。

以前はフルーツとチョコレートしか食べませんでしたが、子供にプレーンを勧められて、最初は美味しくなかったのですが、温かい紅茶や、コーヒーに合う味で、だんだんはまってきました(笑)

気づくと二本食べていることも。。。。

(間食で、 200キロカロリーとってしまったー!)

と焦ったりしますが、考えてみればケーキよりはカロリー、低いですものね。。。。。

カロリーメイトは簡単に持ち歩きができる

小腹が空きそうな時に、清潔に持ち運べると言うのがいいと思います。

病院などに行って待ち時間が長そうな時、コンビニで買った二本入りの小さなカロリーメイトを入れていく時があります。

いずれにせよカロリーメイトは使いやすい商品だなとつくづく思います。

SNSでもご購読できます。