アリエールのジェルボールを使い始めたきっかけ
最近テレビで生田斗真さんが宣伝しているジェルボール。
よく落ちるという。
洗剤って主婦は「おちる」の一言で購入してしまう。
当然納得のいくものは少なく、通常使っているものに戻るパターンです。
母が高齢なのですが自分の物は自分で洗います。
たまたま私たちの分を洗ってくれたときのタオルを水に浸けたら泡がでた。
現在は洗濯用洗剤の一回の量がとても少なくなっています。
それが信じられず、自分の感覚で入れると洗濯量<洗剤量になり、すすぎもままならず、洗剤が残ってしまう状況でした。
何度となく洗濯を出すように言いましたが「自分でやる」の一点ばり。
困り果てて洗剤の軽量の目盛りを書いたりしましたが効果なし。
それで宣伝を見てジェルボールに替えました。我が家の洗濯機の容量は8キロ。
母の洗濯はどう見ても7~8割程度。
ジェルボールは6キロくらいの洗濯に丁度良いと書いてありました。
洗濯機の洗剤や柔軟剤を入れるところも覚えることが難しいようで、私が洗濯すると反対に入れていたときには洗い直しになり大変でした。
まずは1個だけということを教えるのは大変です。
使わない、嫌だ、信じないの繰り返しです。
どうにか最初に入れることを教えて使い出しました。
やっと洗濯物の洗剤が多すぎてべとっとした感じもなくなり、肌にもよい状況になりました。
ただ濡れた手で使わないこと、最初に入れることには何度となく失敗を繰り返しています。
高齢者におすすめな手軽さがいいアリエールのジェルボール
ジェルボールは最初に洗剤を入れます。
商品はまるでオブラートに包ませた液体です。
母も濡れた手でもち、こぼしたり、ケースに入れずに袋のまま使い、踏んですべてはでてしまったりと失敗も多々あります。
まずはケースに「手は乾いてる?」とメモ書きして、最初に洗剤入れると書いてあります。
柔軟剤もなにも入れない上、仕分けもいらないので便利に使っています。
特に高齢の方には洗濯機の洗剤ケースに届かなかったり、片手で入れることが難しい方には便利な商品です。
母も片手はどうしても洗濯機に添えておかないと怖いので一動作はとても助かります。
教える方も一動作の方が教えやすいのです。
高齢者の方がいらしゃるご家庭では使ってみると洗濯もらくにできると思います。
ジェルボールは柔軟剤や漂白剤は不要!余計なものを買わなくて済むのがいい
母は自分の物は自分で洗います。
他の家族は私が洗います。
息子たちも大きくなり、洋服の大きさから以前より洗濯回数が増えています。
パーカーなども厚みがあって、洗濯物の幅をきかす存在です(笑)
体格が良くなってうれしいのですが、洗濯する方は回数が増えて大変です。
洗濯機も容量の大きい物を購入しています。
一日で2回に分けるときは均等になるようにしてジェルボールを使うようにしました。
毎日下着などの白いものと息子たちの洋服は色の黒いものが多い。
以前は分けてネットに入れてでした。
でもジェルボールを使うようになり、2回に分けるので大体半分にして洗っています。
お値段のことを言うと普通の液体洗剤より高いです。
でも液体洗剤を使うと、柔軟剤、+漂白剤などを使うのでトータルすると同じくらいかなとも思います。
最近の洗剤は液体ですすぎも一回のものが主流なので、使い方はそれほど変わりません。
多種多様な洗剤があると、場所も取り間違いも増えます。
息子たちに洗濯を頼むときも簡単に説明できるのでよいかもしれません。
汚れ落ちなどはこれと言って変らないような、気づかないかな。
母世代は洗剤が泡が立たないと不安になるようですが、私たちはそれほど泡立ちより汚れ落ちなので、使っていても問題ありません。
お値段が気になるものの、ジェルボールを使うメリットのほうが多い
新しい洗剤のジェルボールを使って洗濯が楽になるか?と言えば少しは楽になっています。
洗濯物ごとに洗剤や漂白剤なども選ばず、そのまま使用できます。
気になる臭いもなくよいかなとも思います。
最近の柔軟剤の香りが強くなっていることが気になってました。
洗濯物が風にあたるとその周りの香りがきついかなとも感じていました。
なので、ジェルボールのように柔軟剤を別に使わないので香りが過度に感じることもないのがうれしいです。
本当に今の香りが強すぎて人が多いところなど、香りに負けそうな気がします。
宣伝でもはたくと香ったり、汗で香ったりするものがあるのですが、これが大量に洗濯物としてあると、すごい香りで気持ち悪くなるときもありました。
部屋干しの時などは部屋にいると充満してきついなぁと感じていました。
あの香りは1~2枚の洋服のときにはいい香りですが、10枚になるときつい香りになってしまいます。
メーカーさんも部屋干しの臭いよりいいだろうと思われるのか、でも大量の洗濯と乾いてくるとより一層部屋に香るのは勘弁です。
我が家のように洗濯の多い家庭は香りはほんわか?
あるのくらいが十分なのかもしれません。
これからもジェルボールを使いながらうまく洗濯していきます。
あとはもう少し安くなるといいなです。
最近のコメント