
転勤でふさぎ込んだ気持ちを軽くしてくれた登山
昨年の秋ごろから登山を始めました。
今流行りの?山ガールの仲間入りです。
実は少し前(2~3年前)の私は登山にはあまり興味がなく、体を動かすことは好きだったのでいつもジョギングをしたりウォーキングをしたりして大会やイベントに出場したりしていました。
その私が登山をするきっかけになったのは、転勤で山に囲まれた(海なし県)エリアに引っ越してきたからです。
とは言っても引っ越してきていきなり登山をはじめたわけではなく、1年目は慣れない環境に体調も崩しがちで気分もふさぎこんでいました。
そんな私の落ち込んだ様子を見た主人が会社の方の誘いで登山にいかない?と誘ってくれたのがきっかけでした。
主人ももともと登山とは無縁のインドアさんでした。
私は自然とか体を動かすことは大好きだったのでふたつ返事でOKし、昨年の秋、初めて2000m弱の山にトライしました。
スポンサードリンク普段ジョギングなどをしていたので、足はそこそこ強いほうだと思っていたのですが、「走る」と「登る」は体の動かし方も違えば呼吸の仕方も少し違うようで、情けない話が途中で少しダウンしてしまいました。
それでも私のペースに合わせてもらいながら一歩一歩登り、山頂に立つことができました。
季節は秋、登山をしながら見る色づいた木々とその間から見える空が本当にきれいで、また山頂からの景色は本当にすばらしい!!の一言でした。
大変な思いをした分山頂に立った時の感動は本当にすばらしく、登山の世界を知った事を本当に感謝しました。
その後に一度のペースで登山をしていますが、どの山もそれぞれ表情が異なり、毎度毎度違う感動を与えてもらっています。
今一番興味があるのが冬山登山です。
一度だけ雪のアルプスに登ったのですが、毎週通いたいと思う位すばらしい世界が広がっていました。
自分の足でしかたどり着けない場所に一歩一歩登ってたどり着いた時の達成感はぜひ、多くの人にあじわってほしいと思いました。
日課はジョギング!大会にエントリーすることでトレーニングを続ける
登山と並行して日課としてやっているのは、ジョギングです。
お金もかけず手軽にできるのが何よりの魅力。
気が向けばどこででもできるのも魅力。私は朝、まだ体の細胞が元気なうちに(笑)走りに出て、毎日3~4Kmを目安に走ります。
寒い日や体調の悪い日は無理せずウォーキングに変更したりお休みしたりもしますが、走らない日は体が何となく退化していっているように感じます。
ジョギングを続けているとどんな大会でもいいからマラソン大会に出たくなり、「ランネット」というサイトで自分に合った「場所」や「距離」を探して、エントリーし年に2度ほど大会にも出場しています。
大会にエントリーするとトレーニングも頑張らなければ!!という思いになり、日々のトレーニングが嫌な日でも起爆剤になるので、無理やりでもエントリーする(笑)そうして5年ほどジョギングを続けています。
私は転勤族なので、初めての町ではまず走ります。
そうすることで町の様子やお店を知ることができたりして、一石二鳥だったりします。
ジョギングとは全く違う魅力があったトレイルランニング
最近は山に囲まれたエリアに住んでいるので、トレイルランニングなんかにも興味がでてきて、先日トレイルランニングのコースがある山に行ってみました。
そこで衝撃をうけたのが、『トレイルランニングは甘くない』『山を走るのは頭も使う』ということでした。
市街地や公園を走っているうちは別に足場を探さなくてもただ走ることに集中できますが、山道(トレランコース)を走る時は足場の悪さ故、まずは足の着地点を探しながら基本坂道を走らなければならないので、体も頭もとても忙しいうえ、とにかく体力が必要!!
初めてトライした時は5Kmほどのコースでもまともに1Km走れたかどうかといった感じでした。
私がそんな状態で走り歩き?をしている横を軽快に走っていくランナーさんが何人かいらっしゃいましたが、皆さんとにかく軽く走っておられる印象で、足場を探すことにも慣れている感じでした(足の先にセンサーでもついているんじゃないかと思うほど・・・)。
続けていけばあんな風に軽快に走れるのかなと思ったりもしましたが、2度3度とトライしてもまだまだ体も頭も忙しい状態で、その上『熊が出た』なんて情報を事前に聞いた日には熊にも気を配りながら走らなければならず、とにかく忙しい(笑)
でも市街地と違って信号で止まることもない、車が通ることもない、建物もなければ人もほとんどいない、そんな自然の中を自分のペースで走ることができるので、とにかく気持ちいい!!
最近は全国的なのかはわかりませんが、トレイルランニングも人気が出てきたようで、私の住んでいる町周辺にもトレイルランニング専用コースというのがいくつか出来たり、専門ショップがオープンしたりと、今はじめなくていつやるの?『○でしょ!!』という環境が整っています。
まだまだ初心者ですが、これから季節もよくなるので(と同時に熊さんもお目覚めですが)ジョギングも継続しながらトレランも楽しみたいと思います