ちりも積もれば山となる!毎日できるちょっとした節約術

スポンサードリンク

楽しみながらコツコツできる節約方法

毎日生活をしていってあれやこれや人それぞれ悩みや楽しいことや暮らしを豊かにしたいから工夫しようなど考え方も人それぞれだとは思います。

そんな中でも主婦の私にとっては節約も大きな課題となっています。

一言に節約と言っても人それそれやり方もどこまでを節約したいかや節約を苦に感じる人や楽しみながら楽しく節約をして、家族で旅行に行きたいとかあのお洋服を買いたいやおしゃれをしたいや少しでも家計のために貯金をしたいなど節約に対する考えも人それぞれです。

私はどちらかというと楽観的な考え方の方なので、楽しみながらなおかつ家計のために少しでも節約をしたいと考え、毎年の目標に必ず「節約!」と書いて少しでも節約することを心がけています。

これから少しですが私の節約したことをご紹介したいと思います。

電気、水道の使い方に無駄はない?

まずは、毎月の支払と言えば光熱費だと思います。

スポンサードリンク

なかなか夏場や冬場はどうしても光熱費が高くなってしまうのが現状です。

ですがちりも積もれば山となる根性で、まずやってみたことは無駄な電気をまず消してみました。

取りかかるのはすごく簡単だと思います。

電気を見直してみると意外にも消しても問題ない箇所があったなんてまずやってみてすぐに思った感想です。

ですがテレビ好きな私はテレビだけは贅沢させてもらってつけっぱなしです。

これは節約対象外とさせていただきました。

よく言われているエアコンも、どうしても寒い日や暑い日は温度を下げたり上げたりしたくはなりますが、そこはうまく服装で調整してなるべく推奨されている設定温度にしてエアコンのリモコンを見ながらにやにやしてしまいました。

以外にも心がけひとつで無駄な電気を把握することができました。

次にお湯をなるべく使用しないように心がけてみました。

冬場はなかなか難しいですが夏場は水で食器を洗っています。

お湯を使わないだけでもすごく節約できることがわかりました。

冬も油ものを洗う以外なるべく水を使うようにしています。

次に水道です。

これはどうしても毎日の使用しなければならないのでどうしてもかかってしまいます。

その際、まずお風呂ですが極力無駄なシャワーは止めることにしました。

そうすると以外にも無駄にシャワーを出しっぱなしにしていたことがわかりまた新たな発見ができたきがします。

あとはなるべく残り湯は洗濯に使用することでかなりの節水につながります。

ちなみにシャンプーやリンス、ボディーソープも何プッシュまでと自分の中で設定してよしよしと心で思いながらお風呂を楽しんでいました。

お風呂の残り湯で頭や体を流すこともありそれに関しても節水につながっていると思います。

1週間のまとめ買いで買い物のムダを無くす!

あとは何といっても食費です。

毎日なにを食べようか、あれもいいなこれもいいな、でも少し高いしななど心の中で格闘する毎日です。

何度も何度も買い物に出かけたほうが無駄がないという方もいらっしゃるかと思いますが、私の場合、1週間なら1週間のまとめて買い物をするほうが、断然無駄がないと思い買い物も1週間に1度と決めています。

そうするとまず無駄なものを買わなくなり、あるもので何とかしなければという知恵も自然と身についていきました。

どうしても足りないものはどうしてもあるときがありますがあおれを買う際も家にあるもので代用できないかしっかり考えてから買うようにしています。

あと毎日節約のために、お弁当を持ち歩くようにしています。

お弁当も夜のうちに夕食を作る際に同時に作ってしまえ時間の節約にもつながります。

お弁当ももちろん、夕食の残り物でわざわざ冷凍食品を買ったりはしません。

そうすることによって食品を無駄にせずに廃棄せず残さず使い、食すことができます。

無駄に捨てることなく食器がピカピカになったりお弁当がピカピカになるとまたまたうれしく思います。

あと食器を洗う際にも、食器洗剤をなるべく使わないために、口をふいたティッシュかなにかであらかじめ汚れをとってから洗うと食器洗剤を使用する量がだいぶ節約できました。

しかも食器を洗うスポンジも清潔に使用することができるので一石二鳥です。

食器を洗う際の水道も出しっぱなしは絶対にしません。

必要な分だけを必要な時にだけ出すようにしたら、これもなかなかの節約になりました。

節約は塵も積もれば山となる!楽しみながら節約しよう

あとお風呂ももっと節約できないかと思い、お風呂の中にみずを入れたペットボトルを入れてかさましをしてみたこともありました。

これもなかなかよかったです。

なるべく少ないお湯でおふろを楽しむのも節約を楽しみながらできるなと思いました。

ちりも積もれば山となる根性で微々たるものかもしれませんが少しでも楽しみながら節約生活をして心も暮らしも豊かに暮らせたらいいなと思いながら毎日をくらしています。

日々発明家になった気分でもっとよりどうすれば節約できるか格闘です。

トイレに行ったら、買い物したら、あっ、ポイントカードなど節約やお得に暮らしたい願望は膨らむばかりです。

このように毎日楽しみながら節約していきたいです。

SNSでもご購読できます。